スギ 【実験】アルカリ系洗剤による無垢材の変色に注意! 木材に含まれるタンニンはアルカリ性に触れることによって変色します。これは無垢フローリングに限らず単板張りの複合フローリングでも突板フローリングでも同様で、タンニンを多く含む樹種、オーク(ナラ / 楢)、チェスナット(クリ / 栗)、杉などはアルカリ性に触れると変色してしまうのでカビキラーやセスキ炭酸ソーダ、重曹などでの清掃、漆喰壁、タイルの目地などは要注意です。 2021.05.11 スギ
SPCフローリング ファン・オクロック SPCフローリングとは? 無垢フローリング、ウッドデッキを専門に取り扱っているので「無垢ではない」なんちゃちって杢目柄の床材に対して否定的…と云うワケではありません。 2021.05.01 SPCフローリング