アカシア 【動画解説】第7回「アカシアのダメージ加工を語る」 無垢フローリングやウッドデッキの商品開発に携わらせて頂いた中でも特に思い出深い商品がアカシアの無垢フローリングです。 今から10年ほど前はまだアカシアと云う樹種は無垢フローリングとしてあまりメジャーな樹種ではなく、反りや曲がりが発生続きを読む 2021.07.31 アカシア動画
Bona Bona ドライファスト 3色塗り比べ オーク(ナラ / 楢)複合フローリングにBona ドライファスト「ジャコビーン」、「ツィッグ」、「ミディアムブラウン」の3色を塗装したサンプルを比較検討したいとお客様よりご依頼頂きましたので塗装してみました。 メーカーさんか続きを読む 2021.07.30 Bonaオーク(ナラ / 楢)
チーク デザイン豊富なチークの無垢タイル インドネシアでチークの古材やアンティーク家具を取り扱っている友人が「こんなデザインのタイルも出来るよ」…と毎週のように写真を送ってくるので本日はその一部をご紹介。 このようにタイルなので無垢フローリングのようなサネはありません。 続きを読む 2021.07.29 チーク
オーク(ナラ / 楢) 薄型 壁床兼用 オーク(ナラ / 楢)無垢フローリングのグレード比較 薄型 壁床兼用 オーク(ナラ / 楢)無垢フローリングは現在、「ナチュラル」と「ラスティック」ふたつのグレードとなっております。 先にグレードの説明をすると、エコロキアのフローリングは国産材を除きグレードは3段階に分けられており、 続きを読む 2021.07.28 オーク(ナラ / 楢)
オーク(ナラ / 楢) ホワイトオーク 150mm幅一枚もの 無垢フローリング × 一戸建て リノベーション ホワイトオーク 一枚もの 無垢フローリング【ラスティック】15×150×1820mm 自然塗料(U-OIL H08 古色ブラック仕上げ)をご採用頂きました和歌山県和歌山市の一戸建て リノベーションです。 続きを読む 2021.07.27 U-OILオーク(ナラ / 楢)オーク(ナラ / 楢)施工事例ブログ施工事例
オーク(ナラ / 楢) L-45遮音フローリングがまもなく登場! 分譲マンションなどの管理規約で床材はL-45等級以上の遮音性能を必要とする物件が数多くあります。 そのため床下に遮音の束を組んだ二重床と云う構造になっているか、床下に充分な高さが取れない場合はカーペット敷きや木目調の遮音フローリング続きを読む 2021.07.27 オーク(ナラ / 楢)ブラックウォルナット遮音マット
スギ 【補修】国産杉 110mm幅一枚もの 無垢フローリング – 研磨・再塗装 国産杉 一枚もの 無垢フローリング【普及品】15×110×1820mmを補修させて頂きました兵庫県神戸市東灘区の一戸建てです。 戸建てを購入されたお施主様よりご依頼頂きましたが、前所有者様が全くメンテナンスをしていなかったよ続きを読む 2021.07.26 スギスギ施工事例ブログ施工事例補修
センダン 琴平町の大センダン(ことひらのおおせんだん):香川県仲多度郡琴平町 無垢フローリングやウッドデッキなど天然木の建材を取り扱っているおかげで、床や建具、家具などに使用されている樹種は大体分かりますが、実を云うと立っている樹木を見てもさっぱり分かりません。 これも学んでおくべきだろう…と数年前に始めた巨続きを読む 2021.07.26 あなたの街の大きな木センダン香川県
イタウバ 【動画解説】第6回「DIYにもちょうど良いイタウバを語る」 ハードウッドのデッキ材は、イペ、ウリン、セランガン・バツ、イタウバ、クマル、アマゾンジャラ、グラピアの7樹種、ソフトウッドのデッキ材はオーストラリア サイプレスとエコアコールウッド(国産杉)の2樹種、そして人工木の樹脂デッキが1種類と計1続きを読む 2021.07.24 イタウバパイン
スギ 侮れない!中国産の柳杉 無垢フローリング スギとはヒノキ科スギ亜科スギ属の常緑針葉樹で日本の固有種です。北は北海道から南は屋久島まで生育しており、エコロキアでも取り扱っております奈良県産の吉野杉や高知県産の土佐杉をはじめ、天竜杉、飫肥杉、北山杉、秋田杉、屋久杉など各地のブランドが続きを読む 2021.07.21 スギ