アッシュ(タモ)【動画解説】第3回「しなやかさが魅力のタモを語る」 無垢フローリングの選び方のひとつに材質の硬さで選ぶ方法があります。 柔らかい足触りならスギやヒノキ、パインと云った針葉樹、硬い足触りならアジアン ウォルナットやメルバウなどがあり、柔らかい樹種は空気を多く含んでいるため暖かいのですが続きを読む 2021.07.03アッシュ(タモ)動画
オーク(ナラ / 楢)オーク(ナラ / 楢)無垢フローリングに プラネットカラー KREIDEZEIT #7「アンティークパイン」を塗装したら!? 設計士様よりご依頼頂いた色見本の作成で本日はオーク(ナラ / 楢)の無垢フローリングにプラネットカラー KREIDEZEIT #7「アンティークパイン」を塗装しております。 オーク材やパイン材は経年変化で「黄変」と云う黄色味続きを読む 2021.07.02オーク(ナラ / 楢)プラネットカラー
オーク(ナラ / 楢)虎斑(とらふ)とは? 虎斑(とらふ)とは、オーク(ナラ / 楢)やビーチ(ブナ)などブナ科の樹種にみられる独特な杢目で、その名前でも分かる通り虎の縞模様のような柄があります。そんなオーク(ナラ / 楢)の撮り貯めた虎斑写真をご紹介。 まるで肉割れ続きを読む 2021.07.01オーク(ナラ / 楢)