ブラックウォルナット 無垢フローリングの床鳴り補修のご相談を受けました。
工務店さんからのご相談で、聞けばお施主様は新築でご入居されてまだ1年程度とのこと。
このようなケースの場合、床鳴りの補修はもう少し待って、可能ならば2〜3年様子を見て馴染んでくるのを待った方が良いです…と回答します。
何故なら床鳴りの補修は無傷ではすみません。
どのような補修跡が残るか小さなサンプルでデモンストレーションさせて頂きました。

先ずは出来るだけ目立たないサネの部分に直径2mmのドリルで孔を空けます。
そして注射器を用いて充填剤を注入して無垢フローリングと下地合板の間に生じた隙間を埋めて床鳴りを止めて、孔を塞ぎます。

孔を塞ぐのに使用するものは爪楊枝。
一般的な爪楊枝は直径2.2mmなので補修で空けた孔を塞ぐのに最適なサイズです。

不要な部分を折って着色をして仕上げなのですが、まぁ色合わせは困難です。

極力目立たないようにはしますし、床に這って見なければ目立ちませんがやはり気になる方は気になるでしょうし、ましてご入居1年程でとなると躊躇します。
また床鳴りの原因が無垢フローリングと下地合板の間の接着不良だけではなく、他にある場合は補修しても床鳴りが治らない可能性もあります。
床鳴りについては状況によって、可能ならば数シーズン過ごして自然に収まるのを待って頂いた方が無難かも…と云うコトもあるのです。
エコロキア株式会社とは
無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。
会社名 | エコロキア株式会社 |
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8 |
TEL | 078-862-9936 |
FAX | 078-862-9946 |
営業時間 | A.M.9:00~P.M.6:00 |
定休日 | 日・祝 |
公式サイト | https://ecoloquia.co.jp/ |
エコロキア家具 | https://furniture.ecoloquia.co.jp/ |
楽天市場店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/ |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/ecoloquia |
ショールーム来店予約
エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
パートナー募集
天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。
コメント