ワトコオイル W-07「ホワイト」の魅力と無垢フローリングへの塗装実験
無垢フローリングの塗装には、適切なオイルフィニッシュを選ぶことが重要です。今回は、DIYからプロユースまで幅広く人気のあるワトコオイルW-07「ホワイト」を使用し、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用して、アカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインの無垢フローリングに塗装してみました。スキャナーで読み取った無加工の画像を使用し、リアルな色合いをお伝えします。




ワトコオイル W-07「ホワイト」とは?
ワトコオイルW-07「ホワイト」は、亜麻仁油を主成分とした木材専用のオイルフィニッシュです。浸透性に優れた植物油(亜麻仁油)を使用しており、木材の杢目を活かした美しい仕上がりが特徴です。このオイルフィニッシュは、塗装が初めての方でも扱いやすく、ムラなく均一に塗ることができるため、初心者にも適しています。
ワトコオイルW-07「ホワイト」の最大の特徴は、良い具合に半透明な仕上がりです。特に、バーチやノルディックパインに塗装すると、まるで白木のような仕上がりになり、ナチュラルで明るい印象を与えます。
ワトコオイル W-07「ホワイト」の特徴
- 塗りやすくムラになりにくい
初めて塗装する方でも簡単に塗れる特性があり、ムラなく均一に仕上げることができます。 - 長期保存でも固着しにくい
長期間保存しても固まることなく、何度でも使用できます。 - 乾燥が速く、施工性が良い
伸びが良く、1回塗りでも乾燥が早いので効率よく作業を進めることができます。
塗布面積について
ワトコオイルW-07「ホワイト」の標準塗布面積は、1リットルあたり約10m²となっていますが、実際にオークやバーチなどの広葉樹に塗装した場合、1回塗りで約20~30m²の面積をカバーできるため、非常にコストパフォーマンスが優れています。
ワトコオイル W-07「ホワイト」の実際の仕上がり
実際に無垢フローリングのカットサンプルにワトコオイルW-07「ホワイト」を塗装した結果、どのような仕上がりになったのかをご紹介します。
ワトコオイル W-07「ホワイト」とアカシア

アカシアにワトコオイルW-07「ホワイト」を塗装すると、少し明るいブラウンに仕上がり、ナチュラルで温かみのある色調になります。アカシアは元々色調にばらつきがあり、ワトコオイルW-07「ホワイト」を塗ることで、木目の美しさが引き立ち、統一感のある仕上がりとなります。この色調は、明るく優しい印象を与え、インテリアにも自然に馴染みます。
ワトコオイル W-07「ホワイト」とオーク(ナラ / 楢)

オークに塗装した場合、ワトコオイルW-07「ホワイト」は、白っぽく仕上がり、木材の杢目が薄くなりますが、明るく清潔感のある仕上がりに仕上がります。オークはもともと明るい木材ですが、**ホワイト系の色合いを加えることで、さらに明るさが増し、シンプルでありながら上品な印象を作り出します。
ワトコオイル W-07「ホワイト」とバーチ(カバ / 樺)

バーチにワトコオイルW-07「ホワイト」を塗装すると、まるで白木のような仕上がりになります。特に、白く明るく仕上がることで、木材の素朴な美しさが強調され、ナチュラルな印象を与えます。バーチの木材にホワイト系の色を加えることで、より自然で清潔感のある印象が強くなります。
ワトコオイル W-07「ホワイト」とノルディックパイン

ノルディックパインに塗装した場合、ワトコオイルW-07「ホワイト」は、柔らかな白木風の仕上がりになります。特に、木材の木目や節がよく見え、ヴィンテージ感を加えることができます。ノルディックパインにホワイト系の色合いを加えることで、明るく温かみのある印象が生まれます。
実際にW-01「ナチュラル」と半々で混ぜて塗装をするとリボスの「白木オイル」やオスモの「ナチュラル」と同様に濡れ色になりにくく仕上げることが可能です。
コロナ禍と円安などの影響でワトコオイルも値上げと欠品続きで以前のように気軽に手に入るオイルフィニッシュではなくなってきたように感じてしまいますが、素人の方が塗装してもムラになりにくいので、初めてのオイルフィニッシュにはオススメで、この杢目を活かした程ほどのホワイト具合をお望みの方なら是非。
エコロキア株式会社とは
無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。
会社名 | エコロキア株式会社 |
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8 |
TEL | 078-862-9936 |
FAX | 078-862-9946 |
営業時間 | A.M.9:00~P.M.6:00 |
定休日 | 日・祝 |
公式サイト | https://ecoloquia.co.jp/ |
エコロキア家具 | https://furniture.ecoloquia.co.jp/ |
楽天市場店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/ |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/ecoloquia |


効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。
「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」
五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。


エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。


私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
「ときめきは、モノとの偶然の出会いから生まれる。」
モノをただ使うだけじゃない。その一つひとつに触れるたび、心が躍る。私たちは、あなたの「ときめき」と「慈しむ心」を大切にします。

私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
「あなたの偏愛が、私たちの喜びです。」
何かに夢中になる姿は、いつだって美しい。好きなものに囲まれているときのあの瞬間を、私たちは一緒に楽しみたい。

私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。
「モノには語るべき物語がある。」
そのモノが生まれた背景や、その手に渡るまでのドラマ。そのウンチクを語り合うことで、新しい発見があると信じています。ヒトもモノも、みんなストーリーテラー。
ショールーム来店予約
エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
パートナー募集
天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。
コメント