先月から妙な蕁麻疹に悩まされており、これを機に病院でアレルギー検査をしたところ、以前から知っていたリンゴや桃、チェリーといった食品だけではなく、大豆や豆乳、ナッツ類、そしてハウスダスト…と様々なものに対してアレルギー反応があるようで気をつけなければなりません。
今回は少し忙しく動き回って体力が低下していたときに高血圧対策でナッツばかり食べていたため蕁麻疹が出てしまったようです。

とはいえ、食物アレルギーに関しては食べないように注意できるものの、花粉、菌類、ハウスダストなどはなかなか避けることが難しいのですが、せめて室内の空気環境を健康的に保つことは、アレルギーに悩む人々にとって重要な課題です。
その中で、今回はアレルギー対策として注目を集めている無垢フローリングについて詳しく解説します。
無垢フローリングとは?
そもそも今さらですが無垢フローリングとは一本の木材から切り出された自然素材で作られています。
合板やシート材と異なり、化学的な加工が少なく、木そのものの温かみや香りを感じることができるのが特徴です。
この自然素材が持つ特性が、アレルギー対策として非常に効果的であるとされています。
無垢フローリングがアレルギー対策に適している理由
1. 化学物質が少ないため、シックハウス症候群のリスクを軽減
無垢フローリングは、合板のように接着剤を使用しないため、揮発性有機化合物(VOC)の放出が極めて少ないことが特徴です。
因みに無垢フローリングは「ただの木」なのでそもそもF☆☆☆☆の認定はありません。
またユニタイプやFJLタイプは接合部分に接着剤を用いていますが微量のためこちらも同様にF☆☆☆☆の告示対象がとなっております。
ポイント
- 化学物質過敏症やシックハウス症候群を引き起こす要因を減らせる。
- 子どもや高齢者にも安心な環境を提供。
2. ダニやカビが発生しにくい
アレルギーの主な原因物質であるダニやカビは、湿気の多い環境やホコリが溜まりやすい場所で増殖します。
無垢フローリングは吸湿性が高く、室内の湿度を調整する効果があるため、ダニやカビの発生を抑制します。
メリット:
- ダニアレルギーやハウスダストアレルギーの症状軽減が期待できる。
- カビ由来のアレルゲンを抑える効果も。
3. 掃除がしやすい
無垢フローリングの表面は静電気が発生しないため、ホコリやハウスダストが溜まりにくく取りやすいという利点があります。
おすすめの掃除方法:
- 日常的に乾いたモップや掃除機でホコリを除去。
- 月に1回程度は湿らせて硬く絞った雑巾で拭き掃除をすることで清潔を保つ。
4. 木の持つ自然な抗菌作用
木材には、抗菌効果のある成分が含まれており、細菌やウイルスの繁殖を抑える効果が期待されています。
具体的な例:
- ヒノキやスギには、抗菌作用やリラックス効果をもたらす成分「フィトンチッド」が含まれる。
過去にエコロキアでアレルギー対策としての無垢フローリングをご採用頂きましたお客様から下記のようなご感想を頂きました。
事例1:子どものアレルギー症状が軽減
「子どもがアトピー性皮膚炎を持っているため、家を建てる際に無垢フローリングを選びました。施工後、湿度の管理がしやすくなり、子どもの症状が以前よりも落ち着きました。」
事例2:ハウスダストアレルギーの改善
「合板フローリングから無垢材にリフォームしたところ、掃除が楽になり、家族全員のくしゃみが減りました。」
注意点:無垢フローリングを選ぶ際のポイント
無垢フローリングはアレルギー対策に効果的ですが、無垢フローリングにすればたちどころにアレルギーが治る…というものではありません。
家という空間を構成する建材の中の一部分であり、全体的なバランスも非常に重要でいくつか注意点があります。
- 仕上げ材の選択:自然塗料やオイル仕上げなど、化学物質を含まない仕上げを選ぶこと。
- メンテナンス:定期的な掃除と適度な湿度管理を行うこと。
- 壁や天井とのバランス:ビニールクロスではなく羽目板や漆喰、珪藻土など調湿効果のある自然素材と組み合わせることでより一層効果が期待できます。
まとめ
無垢フローリングは、アレルギー対策として理想的な選択肢です。
化学物質の少なさ、湿度調整効果、ダニやカビの発生を抑える特性など、健康的な住環境を整える要素が詰まっています。

特に、小さなお子様やアレルギー体質の方がいるご家庭では、無垢フローリングを導入することで、快適で安全な空間を手に入れることができます。
アレルギーにお悩みの方は、ぜひ無垢フローリングの導入を検討してみてください。
あなたの家族にとって、安心と健康を届ける第一歩になるかもしれません!
エコロキア株式会社とは
無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。
会社名 | エコロキア株式会社 |
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8 |
TEL | 078-862-9936 |
FAX | 078-862-9946 |
営業時間 | A.M.9:00~P.M.6:00 |
定休日 | 日・祝 |
公式サイト | https://ecoloquia.co.jp/ |
エコロキア家具 | https://furniture.ecoloquia.co.jp/ |
楽天市場店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/ |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/ecoloquia |


効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。
「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」
五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。


エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。


私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
「ときめきは、モノとの偶然の出会いから生まれる。」
モノをただ使うだけじゃない。その一つひとつに触れるたび、心が躍る。私たちは、あなたの「ときめき」と「慈しむ心」を大切にします。

私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
「あなたの偏愛が、私たちの喜びです。」
何かに夢中になる姿は、いつだって美しい。好きなものに囲まれているときのあの瞬間を、私たちは一緒に楽しみたい。

私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。
「モノには語るべき物語がある。」
そのモノが生まれた背景や、その手に渡るまでのドラマ。そのウンチクを語り合うことで、新しい発見があると信じています。ヒトもモノも、みんなストーリーテラー。
ショールーム来店予約
エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
パートナー募集
天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。
コメント