スポルテッド杢×グリーンレジンの唯一無二の共演|矢内さんのレジンテーブル制作体験
自然の造形美と色彩の融合によるオリジナルテーブルが完成
矢内さんのレジンテーブル制作体験で、またひとつ素晴らしい作品が完成しました。

今回の作品は、希少なスポルテッド杢(もく)が美しいトチノキを贅沢に3枚使い、斜めに大胆に配置したデザイン。その間を縫うように流し込まれたレジンは、鮮やかなイエローから深みのあるグリーンへのグラデーションを描き、他では見たことのないような幻想的な景色をテーブルの上に表現しています。
スポルテッド杢とは?唯一無二の自然の芸術
スポルテッド杢とは、木材が腐朽菌と呼ばれる特定の菌類に侵された際に生じる、非常にユニークで美しい模様のことを指します。木の内部に菌が入り込むことで、黒い線や波紋のようなパターンが現れ、それがまるでインクで描かれた絵画のような印象を与えるのです。
この模様は自然の気まぐれで生まれるもので、まったく同じ模様の木材は存在しません。
そのため、スポルテッド杢が現れた材は市場でも高い人気があり、まさに一点物の素材。特に今回使用したトチノキのスポルテッドは、クリーミーな木肌に対して黒い縁取りがくっきりと入り、木目の美しさと模様の対比が印象的でした。
レジンカラーとグラデーションの工夫
実は今回のレジンカラー作りには、ちょっとした裏話があります。最初に着色したレジンは、ほんのりと黄緑がかった透明感のある仕上がりだったのですが、思った以上に色が薄く、作業を見守っていた他の参加者から「おーいお茶入れたん?」と冗談交じりの声が上がる場面もありました。

その言葉に一同爆笑しつつも、やはり色味にはもう少し深みが欲しいということで、矢内さんご本人が慎重に顔料の量を調整。少しずつ顔料を足しては試し、硬化前のレジンを天板の横で確認しながら色の濃さを微調整していきました。
その結果、ただ濃いだけではない、黄色からグリーンへと自然に移り変わる絶妙なグラデーションが完成。まるで池の水面が陽の光を受けてゆっくりと色を変えていくような、穏やかで美しい色彩の流れを実現できたのです。
仕上げまでに5回の通いで完成
実際の制作には約3ヶ月をかけて5回工房に通っていただきました。
初回は木材選びと配置の検討、2回目にレジンの注入、3回目は荒研磨、そして4回目、5回目に仕上げ研磨と塗装を行い、ついに完成。各工程で少しずつ表情を変えていくテーブルを前に、「まるで自分の分身ができていくみたい」とおっしゃっていた言葉がとても印象的でした。
光の加減で変わる表情
特にこのグリーンのレジンは、屋内照明や自然光の加減でその見え方が変わるため、時間帯や天気によってまるで違う表情を見せてくれます。朝日が差し込むときの淡い輝き、夕暮れ時のしっとりしたトーン、それぞれに唯一無二の美しさがあります。

完成後のテーブルが暮らしに与える力
完成したテーブルは、矢内さんのご自宅のリビングに設置されるとのこと。白を基調としたミニマルな空間に、この自然と色彩が融合したレジンテーブルが加わることで、まさに空間全体が生き物のように呼吸を始めるかのような存在感を放つでしょう。
世界にひとつだけの家具を、自分の手で
エコロキアのレジンテーブル制作体験では、このように自分だけのこだわりを詰め込んだ作品を、実際に手を動かしながら形にしていただけます。既製品では味わえない、素材との対話、制作の手応え、完成の喜びを、ぜひあなたにも体験していただきたいと思います。
📣 ワークショップの新規受付について
現在、工房のキャパシティの関係上、ワークショップの新規受付は7月10日以降、フルオーダーでの制作受付は8月20日以降の納品予定となっております。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
📍 制作体験・オーダーに関するお問い合わせ
🔗 https://ecoloquia.co.jp/resintable_workshop/
🪵 エコロキアでは、無垢材にこだわり、「不便を楽しむ」贅沢をお届けしています。

あなたも世界にひとつだけのレジンテーブルを作ってみませんか?
エコロキアのレジンテーブル制作体験では、古材や思い出の木材、スポルテッド杢などを活かして、あなただけのオリジナルテーブルをお作りいただけます。
専門スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
完成したテーブルは、インテリアの主役になること間違いなし。ご自身用にも、記念の贈り物としてもおすすめです。
エコロキア株式会社とは
無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。
会社名 | エコロキア株式会社 |
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8 |
TEL | 078-862-9936 |
FAX | 078-862-9946 |
営業時間 | A.M.9:00~P.M.6:00 |
定休日 | 日・祝 |
公式サイト | https://ecoloquia.co.jp/ |
エコロキア家具 | https://furniture.ecoloquia.co.jp/ |
楽天市場店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/ |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/ecoloquia |


効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。
「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」
五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。


エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。


私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
「ときめきは、モノとの偶然の出会いから生まれる。」
モノをただ使うだけじゃない。その一つひとつに触れるたび、心が躍る。私たちは、あなたの「ときめき」と「慈しむ心」を大切にします。

私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
「あなたの偏愛が、私たちの喜びです。」
何かに夢中になる姿は、いつだって美しい。好きなものに囲まれているときのあの瞬間を、私たちは一緒に楽しみたい。

私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。
「モノには語るべき物語がある。」
そのモノが生まれた背景や、その手に渡るまでのドラマ。そのウンチクを語り合うことで、新しい発見があると信じています。ヒトもモノも、みんなストーリーテラー。
ショールーム来店予約
エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
パートナー募集
天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。
コメント