オーク(ナラ / 楢)お役立ち情報

【無垢フローリングの定番】なぜオーク(ナラ / 楢)はこれほど人気があるのか?

エコロキアの更新情報をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

255人の購読者に加わりましょう
オーク(ナラ / 楢)

無垢フローリングに迷ったら「オーク」から始めよう

プロが語る、ナラ材が選ばれ続ける理由とは?

無垢フローリングには、アッシュ(タモ)、ブラックウォルナット、チーク、アカシア、メープル(カエデ / 楓)など、さまざまな魅力的な樹種が存在します。どれも個性があり、空間の印象を大きく変える力を持っていますが、最も多くの方に選ばれているのが「オーク(ナラ / 楢)」です。

「名前をよく聞くから」
「なんとなく定番っぽいから」

そんな印象を持たれる方も多いかもしれませんが、実はオーク材が人気を集め続けるのには、しっかりとした理由があります。今回は無垢材の専門店エコロキアの視点から、オーク材が持つ本質的な魅力を詳しく解説していきます。

オーク(ナラ / 楢)とはどんな木材?

日本でも欧米でも愛されてきた「定番の王道」

オークは、日本では「ナラ」や「ミズナラ」と呼ばれ、古くから建築材や家具、建具に用いられてきた歴史ある木材です。特に北海道ではミズナラが多く育ち、どんぐりのなる木としても知られています。

海外では「オーク(Oak)」として広く知られており、特にヨーロッパではウイスキーやワインの熟成樽の素材としても重宝されています。堅牢で加工性も高く、構造材から仕上げ材まで幅広く活躍してきた実績があります。

安定供給が可能で、品質も安定していることから、住宅・商業施設問わず、多くの現場で採用されているのです。

オーク無垢フローリングが人気の理由

美しさ・耐久性・汎用性の三拍子揃った優秀素材

① 木目の力強さと“虎斑(とらふ)”が魅力

オーク材最大の特徴は、はっきりとした木目の美しさと、ところどころに現れる「虎斑(とらふ)」模様です。

この虎斑とは、木を柾目取りした際に現れる独特の波紋状の模様で、無垢材らしさを感じさせる上品な個性。空間に豊かな表情を与え、他の材にはない存在感をもたらします。

ナチュラルでありながらも「しっかりと木を感じる」質感が欲しい方には、特におすすめです。

② 傷がつきにくい硬さと耐久性

オークは比重が高く、硬質な木材として知られています。フローリングに使用することで、椅子の引きずりやペットの爪による傷にも強く、耐摩耗性にも優れます。

日常生活の中で起こり得る様々な衝撃に強く、長期的に美しさを保ちやすいため、メンテナンスの手間も軽減されます。

③ どんなインテリアにも調和する“万能カラー”

オークのもう一つの大きな魅力は、どんなインテリアにも合わせやすい自然な色合いです。

ナチュラルなベージュトーンから、赤みや褐色を帯びた個体もあり、バラつきもまた魅力のひとつ。塗装仕上げのバリエーションも豊富で、オイル仕上げ、ウレタン仕上げ、ブラッシング、ホワイトウォッシュなど、どんなスタイルにも対応可能です。

北欧インテリア、和モダン、インダストリアル、ビンテージなど、テイストを選ばず活躍する“万能選手”といえるでしょう。

④ 経年変化によって深まる味わい

無垢材の楽しみのひとつに「経年変化」があります。

オーク材は、使い始めは明るいベージュや淡いブラウン系ですが、時間が経つにつれ少しずつ深みを増し、落ち着いたブラウンへと変化していきます。

こうした変化を“劣化”ではなく“味わい”と捉えるのが、無垢材ならではの価値観。使う人とともに年を重ね、空間に物語を与えてくれます。

⑤ 国内外で供給される安定した流通

オーク材は、日本のナラ材やミズナラ材をはじめ、ヨーロピアンオーク、アメリカンホワイトオーク、レッドオークなど、世界中で生産されている木材です。

そのため、安定した供給が可能であり、コストや木目の雰囲気、色味の違いから選ぶことも可能です。

「手に入りやすさ」と「多彩な表現」が両立しているのも、人気の理由のひとつです。

こんな方に、オークの無垢フローリングがおすすめ

床に求めるこだわりに“しっかり応える”木材

  • 耐久性があり、長く使える素材を選びたい方
  • リノベや模様替えでも空間になじむ、万能な床材を探している方
  • 無垢材ならではの質感や変化を楽しみたい方
  • デザインだけでなく実用性も重視したい方

どれか一つでも当てはまるなら、ぜひオークの無垢フローリングをご検討ください。

エコロキアのオークフローリングラインナップ

プロの現場にも選ばれる、豊富なバリエーション

エコロキアでは、オーク材を使った無垢フローリングを多数取り揃えています。たとえば…

  • ヴィンテージ風に仕上げたワイピング加工のオーク
  • 直貼り対応の複合フローリング
  • ユニタイプでコストを抑えたラスティックグレード
  • 幅広一枚もので存在感を高めた高級モデル

など、設計士様、工務店様、一般住宅の施主様など、幅広いニーズに応えられる品揃えがございます。

実際の質感を確認できる:無料カットサンプル受付中

オーク材の魅力を、ぜひ手に取って体感してください

無垢フローリングの最大の魅力は、写真では伝わりにくい質感・木肌・重み・足ざわりです。

エコロキアでは、オークをはじめ、アカシアやブラックウォルナットなど、さまざまな樹種の無料カットサンプルをご用意しております。

施工前に「現物を見てみたい」「部屋に並べて雰囲気を確かめたい」という方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

オーク材の無垢フローリングは“安心”と“美しさ”の象徴

美しさ、強さ、使い勝手、空間へのなじみやすさ、経年変化の味わい、そして安定した供給。

すべてのバランスが優れているからこそ、オークは無垢フローリングの代表格として、長年愛され続けてきたのです。

どの樹種にするか迷っている」という方は、まずオークをベースに比較してみることをおすすめします。無垢材の魅力に初めて触れる方にも、経験豊富な設計士・建築士にも、必ずやご満足いただける選択肢がここにあります。




エコロキア株式会社とは

無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。

会社名エコロキア株式会社
住所〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
TEL078-862-9936
FAX078-862-9946
営業時間A.M.9:00~P.M.6:00
定休日日・祝
公式サイトhttps://ecoloquia.co.jp/
エコロキア家具https://furniture.ecoloquia.co.jp/
楽天市場店https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/
Amazon店https://www.amazon.co.jp/ecoloquia





効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。


「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」


五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。







エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。






私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
「ときめきは、モノとの偶然の出会いから生まれる。」
モノをただ使うだけじゃない。その一つひとつに触れるたび、心が躍る。私たちは、あなたの「ときめき」と「慈しむ心」を大切にします。



私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
「あなたの偏愛が、私たちの喜びです。」
何かに夢中になる姿は、いつだって美しい。好きなものに囲まれているときのあの瞬間を、私たちは一緒に楽しみたい。



私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。 「モノには語るべき物語がある。」
そのモノが生まれた背景や、その手に渡るまでのドラマ。そのウンチクを語り合うことで、新しい発見があると信じています。ヒトもモノも、みんなストーリーテラー。


ショールーム来店予約

エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。



パートナー募集

天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。


コメント