シイ

和歌山県産シイの無垢フローリングは、豊かな自然環境で育った高品質な素材です。美しい杢目と温かみのある色合いが特徴で、耐久性にも優れ、長期間使用できます。エコで環境にも優しいシイ材で、リビングや寝室にぴったりの上質な空間を実現しましょう。

シイ

長伝寺の大シイ(ちょうでんじのおおしい):鳥取県東伯郡湯梨浜町

そう云えば家族旅行で訪れたはわい温泉周辺の巨樹巨木、東郷池南部にある長伝寺の大シイをご紹介致します。訪れた2016年6月3日当日は境内が工事中だったため入れませんでしたが、目的の大シイは境内とは関係なく、東側の住居側にありました。大きなスダ>>>
あなたの街の大きな木

水口神社のツブラジイ(みずぐちじんじゃのつぶらじい):滋賀県甲賀市

本日は以前にチークの無垢フローリングを納品させて頂きました滋賀県甲賀市にある「水口神社のツブラジイ」と呼ばれるツブラジイの巨樹をご紹介致します。まずこのツブラジイがある水口神社は、滋賀県甲賀市水口町宮の前にある神社で、この境内にはもう1本シ>>>
お役立ち情報

【動画解説】和歌山県産シイ無垢フローリングのご紹介

本日は非常に珍しい国産広葉樹のシイの無垢フローリングをご紹介させて頂きます。国産の広葉樹と云うと北海道産のタモやナラが有名ですが、意外と今回のシイやケヤキ、クスノキ、クリと云った広葉樹の製材をしている工場はありますが、加工精度に難あり…のた>>>
シイ

生王部神社のスダジイ(いくおうべじんじゃのすだじい):京都府京丹後市

本日は京都府京丹後市にある京丹後市指定天然記念物、並びに京都の自然200選、網野町ふるさと自慢100選に選ばれているスダジイをご紹介致します。石階段を上っていくと本殿の手前にドンとそびえるご神木のシイノキで、樹齢はすでに300年を超え、幹囲>>>
シイ

和田寺のシイ(わだでらのしい):兵庫県丹波篠山市

本日は兵庫県丹波篠山市にある指定県指定郷土記念物、丹波篠山市指定天然記念物のツブラジイをご紹介致します。意外なことですが丹波篠山市には殆どスダジイはないそうで、このツブラジイでも社寺仏閣にあるぐらいだそうです。樹高は約16m、幹囲は約5.9>>>
シイ

志多備神社のスダジイ(したびじんじゃのすだじい):島根県松江市

先日、出張で島根県に訪れた際に途中寄り道をして「日本一のスダジイ」と名高い志多備神社のスダジイに行ってきました。志多備神社は注意深く行かなければ気づけないほど田畑の細い道の奥にあります。因みに少し離れた場所に専用の駐車場もあります。実を云う>>>
シイ

常隆寺のスダジイ(じょうりゅうじのすだじい):兵庫県淡路市

淡路島で新たに予定されているグランピング施設に携わらせて頂いており、ここのところ淡路島によく訪れております。近年リゾート開発など淡路島は大変賑わっており、海の見えるグランピング施設は非常にスポットになるでしょう。先日、打合せの合間が出来たの>>>
シイ

神明神社のスダジイ(しんめいきじんじゃのすだじい):三重県鳥羽市

確か2007年ごろに前職のスタッフたちと三重県に旅行に出かけた際に、宿泊した旅館の近くに神社があり、朝の散歩で訪れたところがこの神明神社、通称石神さんでした。確か当時は周りにもこの神社にも特に何もない静かな境内だったと云うイメージでしたが、>>>
シイ

松崎神社のスダジイ(まつざきじんじゃのすだじい):鳥取県東伯郡湯梨浜町

今回ご紹介するのは湯梨浜町指定天然記念物に登録されている松崎神社社叢にあるご神木のスダジイです。因みにこの『社叢(しゃそう)』とは鎮守の森のことを指し、この『鎮守(ちんじゅ)』とは特定の建造物や土地を霊的な疫災から守護する神様のことで、簡単>>>
シイ

大樹寺のスダジイ(たいじゅじのすだじい):三重県四日市市

その名も「大樹寺(門前には大樹禅寺と記載)」。巨樹巨木を求めるものにとって直球勝負のお名前のお寺で、この禅寺は約700年以上の歴史を誇り、戦国時代に一度焼き払われており、現在のお寺は300年ほど前に再建されたそうです。そしてお目当ての巨樹は>>>
シイ

松戸幸谷の巨樹(まつどこうやのきょじゅ):千葉県松戸市

先週のレジンテーブルの納品で千葉県を訪れたので、折角だからとGoogle Mapで「巨樹」と検索して近所にあったこちらの「松戸幸谷の巨樹」に行ってみました。こちらの巨樹はスダジイで松戸市保護樹木に指定されているそうで個人の方の敷地内にあるた>>>
お役立ち情報

シイ 無垢フローリングにリボスで塗装をしてみたら

シイの無垢フローリングは数少ない白系の無垢フローリングであり、数少ない国産広葉樹の無垢フローリングでもある希少性抜群な商品です。唯、希少過ぎてあまりにも知られておらず、塗装例なども皆無なので先ずはリボスを塗った塗装見本をご紹介。先ずは定番、>>>
パイン

新商品大量投入!

ようやく無事にゴールデンウィークが終わり、週初めはこの10連休中に頂いているご注文やお問合せの対応に追われております。10連休とは云え実際に会社に行かなかったのは5月5日のこどもの日ぐらいのもので、せっせと溜まっていた新商品の撮影と画像加工>>>
シイ施工事例

シイ 105mm幅乱尺 無垢フローリング × 観光・地域交流センターいなむらの杜

シイ 一枚もの 無垢フローリング 15x105xRDMmm【ナチュラル】ウレタン塗料(透明つやあり)をご採用している和歌山県有田郡広川町の観光・地域交流センター いなむらの杜です。こちらの施工事例は弊社で納品や施工をさせて頂いた物件ではなく>>>
お役立ち情報

和歌山県出張

昨日は新商品として紀州材の打合せに和歌山県へ行ってきました。紀州材はスギ、ヒノキなど針葉樹が一般的ですが今回のメインはシイの無垢フローリング。先にカットサンプルは頂いて少しご紹介させて頂いておりましたが、昨日は木材市場、製材所、施工事例を見>>>
お役立ち情報

国産 シイ 無垢フローリング新発売!

国産材の無垢フローリングと云うとスギ、ヒノキ、マツなどの針葉樹が殆どで、広葉樹と云うと北海道産のナラ、タモ、カバ、時々ケヤキやヤマザクラ、アサダあたりを見掛けるぐらいで、ハッキリ云って国産広葉樹の無垢フローリングはあまりメジャーではありませ>>>
シイ

大将軍神社のスダジイ(だいしょうぐんじんじゃのすだじい):滋賀県大津市

本日は滋賀県大津市の日吉大社境外百八社の一社である大将軍神社の境内にある「大将軍神社のスダジイ」と呼ばれる滋賀県指定天然記念物をご紹介致します。大将軍神社はJR湖西線「比叡山坂本」駅下車後、日吉神社へと向かう参道を行くと右手側にあり、お目当>>>