お手入れ

お役立ち情報

無垢フローリングで絶対やってはいけないこと 2025年度版

以前このお役立ち情報で「無垢フローリングで絶対にやってはいけないこと」として無垢フローリングに樹脂ワックスを使用してはいけない!ということを書きましたが、今回はもう少し広い範囲で無垢フローリングで絶対やってはいけないことをご紹介しておきます>>>
アマゾンジャラ

ウッドデッキでよくあるトラブルとその解決方法

年始早々ネガティブなお話で申し訳ありませんが、暖かくなってウッドデッキが活躍する前にトラブルを解決させておきませんか。ウッドデッキは、屋外空間を魅力的に変えるだけでなく、家族や友人と過ごす場としても活用される便利なアイテムです。しかし、適切>>>
お役立ち情報

今更聞けない!大掃除に無垢フローリングのお手入れ方法と時短テクニック

明後日からエコロキアも年末年始休暇に入り、自宅の大掃除をしなければ…と思いつつも山積みになった仕事を片付けるために平常通り出社していることでしょう。さてそんなエコロキアの販売している無垢フローリングは、自然素材ならではの温かみと美しさを兼ね>>>
お役立ち情報

ウッドデッキの定期メンテナンススケジュールと実践方法

ウッドデッキは、庭やテラスの空間を美しく演出するだけでなく、日々の暮らしに癒しをもたらしてくれる存在です。しかし、長く美しい状態を保つためには、やはり定期的なメンテナンスが欠かせません。本記事では、ウッドデッキを快適に使用するためのメンテナ>>>
お役立ち情報

【動画解説】自然塗料仕上げ無垢フローリングのメンテナンスはこれ1本!

本日から3日間、神戸市垂水区の現場にてバーチ(カバ / 樺)無垢フローリングの研磨、補修、再塗装に入らさせて頂きます。生活しているとキッチン周辺や洗面所周辺、掃き出し窓付近などいくら丁寧に使っていても水滴がシミになりがちです。ダイニングテー>>>
お役立ち情報

無垢フローリングを長持ちさせる3つのポイント

無垢フローリングもウッドデッキも折角ご採用頂いたのだから一生美しく使用して頂きたい!…と切に願っております。そんなワケで専門店が勧める無垢フローリングを長持ちさせるための3つのポイントをご紹介したいと思います。日々のお手入れ無垢フローリング>>>
お役立ち情報

ウッドリバーテーブルのメンテナンス

ウッドリバーテーブルは唯一無二の天然木と作者の感性と技術で組み合わされたレジンが織りなすアート作品と云っても過言ではありません。しかしあくまで『テーブル』であり、毎日使うものなので、大切に使っていても傷付いたり、汚れてしまったりするものです>>>
お役立ち情報

無垢フローリングのお手入れ勉強会

この土日は株式会社前田組様の枚方展示場にて無垢フローリングのお手入れ勉強会をさせて頂きました。無垢フローリングをご採用頂いたお施主様やこれから採用を検討しているお客様を対象に、樹種毎の特性や、日々の清掃から傷や汚れの対処法など安心して無垢フ>>>