イタウバは、南米ブラジル原産のクスノキ科の常緑広葉樹で、ウッドデッキ材として高い評価を得ています。
その最大の特徴は、豊富な油分を含むことで、しっとりとした艶やかな表面を持ち、肌触りが良い点です。このため、素足で歩くデッキスペースにも適しています。
耐久性に優れ、シロアリや腐朽菌に対する抵抗力が高く、適切な施工とメンテナンスにより、30年以上の耐用年数が期待できます。また、加工性にも優れており、DIYでの施工にも適しています。
経年変化により、当初の黄褐色から落ち着いた銀灰色へと変化し、独特の風合いを楽しむことができます。ただし、イタウバ特有の斑点模様が見られることがありますが、これは油分の多さを示すもので、品質には問題ありません。
エコロキアでは、高品質なイタウバのウッドデッキ材を取り扱っており、住宅のテラスやバルコニー、商業施設の屋外デッキなど、さまざまな用途に対応可能です。高耐久性と美しい艶を兼ね備えたイタウバで、理想のウッドデッキを実現しませんか?