お役立ち情報 リボスの新しい屋外木部用着色オイル「アリス」 無垢フローリングの塗装によくお世話になっているドイツの自然塗料リボス社から新たに屋外木部用塗料が発売されたとのコトで早速カラーサンプルを入手。元々リボスには屋内外に使用できる「カルデット」、そして撥水性と耐候性に優れた高耐候性木部用着色オイ>>> お役立ち情報リボス塗料
お役立ち情報 【動画解説】アマゾンジャラのデッキ材を4ヶ月間屋外に放置するとこんな変化する!? アマゾンジャラはブラジルを中心としたコロンビア、ペルー、ベネズエラ、スリナムなど南米を原産地とするアカテツ科の常緑広葉樹で、英名はマサランドゥーバ(Macaranduba)、学名はマニルカラ(Manilkara)と呼ばれる樹種で数あるハード>>> お役立ち情報動画塗料
お役立ち情報 【動画解説】無垢フローリングに塗装は必要? 無垢フローリングの販売や施工などに携わらせて頂いており、折角買って頂くのであれば末永く、美しく、快適にお使い頂きたいと思っております。たまに「無垢フローリングに塗装をしたくない!」もしくは「無垢フローリングの素材感を損なうので塗装をしない!>>> お役立ち情報動画塗料
アカシア アカシア 無垢フローリングにオスモ ウッドワックス #3161 エボニーを塗装 本日はアカシア(ベトナム産) ユニ 無垢フローリング 15x90x1820mm【ラスティック】無塗装 | 1.64m²(10枚)/1箱にオスモ ウッドワックス #3161 エボニーを塗装しております。そもそも「エボニー」とはカキノキ科カキノ>>> アカシアオスモお役立ち情報塗料
U-OIL ウッドデッキに塗装は必要か? ウリンやイペ、セランガン バツなどハードウッドは木材自体が高耐久なので塗装は不要!…と云う方も多く、紫外線や雨などの経年変化により色が抜けて木材がグレーになった状態を「美しい!」と云う方も多いのですが、個人的な意見を云うとハードウッドであっ>>> U-OILお役立ち情報キシラデコールセランガンバツリボス塗料
アカシア ジャラオイルの実力は?様々な樹種で実験開始! 猛烈に暑いです。まさに陽射しが身体を焼いているのが身に染みる暑さで、降り注ぐ紫外線は木材にもダメージを与えます。エコロキアの取り扱っている数々の塗料の中で知る人ぞ知る「Jarrah Oil(ジャラオイル)」と云うオーストラリア製の屋外木部用>>> アカシアアピトン | クルインアマゾンジャライタウバエコアコールウッドお役立ち情報グリーンシダーサーモ加工ジャラオイルスギパインヒノキレッドシダー塗料
お役立ち情報 BRIWAXの魅力 本日はホームセンターでも販売されている木部用のBRIWAX(ブライワックス)をご紹介。基本的にはBRIWAXは木製家具用のワックスで無垢フローリングやウッドデッキには適さないため、エコロキアで仕事として使用するコトは殆どありませんが、個人的>>> お役立ち情報ブラックウォルナット塗料
お役立ち情報 こう云う光沢も悪くないBRIWAX 無垢フローリングや床用としてはツルツルで滑りやすくなってしまうためオススメできませんが、木部にウレタン塗装や樹脂ワックスとは違ったナチュラルで木の質感を活かした光沢を与えたいならこのBRIWAXがオススメです。前述したように仕上がりはかなり>>> お役立ち情報ブラックウォルナット塗料
Bona オスモやリボス、キシラデコールにワトコオイル、ジャラオイルなどなど エコロキアでは無垢フローリングやウッドデッキのサンプルに塗装を施して色調や質感を確かめて頂けるように様々な塗料をご用意しております。まぁ実のところ天然木も大好きですが塗料も大好物なモノで、ついつい「この樹種にこの色を塗ったらどんな感じだろう>>> BonaU-OILオスモお役立ち情報キシラデコールジャラオイル塗料
お役立ち情報 Old Villageでアンティーク塗装 DIYで人気のあるヴィンテージ感を出すなら元々ヴィンテージ加工が施された無垢フローリングやウォールパネルもありますが、自分好みに仕上げたい!と云う方には塗装がオススメです。今回使用する塗料はOld Villageのバターミルクペイント。因み>>> お役立ち情報スギ塗料
オスモ ブラックウォルナットの無垢フローリングをオスモで仕上げ ブラックウォルナットの無垢フローリングをオスモ フロアークリアーで仕上げると云うのはある意味、人気No.1と云っても過言ではないかも知れません。ブラックウォルナットは無塗装の状態では僅かに小豆色がかった灰褐色で、語弊があるかも知れませんがど>>> オスモお役立ち情報ブラックウォルナット塗料
オーク(ナラ / 楢) マドンナの家の床はコレらしい もう7年も前のお話で、とある塗料メーカーさんが「Felight(フェライト)」と云う塗料の営業に来られました。これは「塗れる金属」と云う触れ込みの塗料で、金属っぽくなる…と云うようなモノではなく、実際に金属の粉末が入ったコーティング剤で、ド>>> オーク(ナラ / 楢)お役立ち情報塗料
お役立ち情報 塗料の色名に惑わされてはいけません 塗料の色名には「チーク色」や「オーク色」、「チェリー色」、「ウォルナット色」など木の名前を関したものが多数あります。しかしこの色名は特に規格が決まっているワケではなく、各社それぞれ違う色ですし、まして本物の木の色とも異なります。例えばエコロ>>> お役立ち情報チークパインワトコオイル塗料
オスモ シルバーウォルナット ユニ 無垢フローリングにオスモ #3062 フロアークリアーつや消しを塗装 無垢フローリングに塗装をする塗料には多くの種類があります。オスモやリボス、プラネットカラー、国産のU-OILや春風などなど様々なメーカーが趣向を凝らした塗料を出しており、何を塗って良いのか迷ってしまうかもしれません。こだわりの強い人はオスモ>>> オスモお役立ち情報シルバーウォルナット塗料
お役立ち情報 無垢フローリングは100日間日焼けするとどうなる?マホガニー編 無垢フローリングを2枚、「ウレタン仕上げ」「無塗装」、「オイル仕上げ(オスモ フロアークリアー #3062 つや消し)」と塗装を分けて、中央から下半分を段ボールで覆い100日間屋内に置いた状態で実験をしてみました。今回はブラック ウォルナッ>>> お役立ち情報マホガニー塗料
ブラックウォルナット 無垢フローリングは100日間日焼けするとどうなる?ブラック ウォルナット編 無垢フローリングを2枚、「ウレタン仕上げ」「無塗装」、「オイル仕上げ(オスモ フロアークリアー #3062 つや消し)」と塗装を分けて、中央から下半分を段ボールで覆い100日間屋内に置いた状態で実験をしてみました。今回はブラック ウォルナッ>>> お役立ち情報ブラックウォルナット塗料
お役立ち情報 無垢フローリングは100日間日焼けするとどうなる?シルバーチェリー編 無垢フローリングを2枚、「ウレタン仕上げ」「無塗装」、「オイル仕上げ(オスモ フロアークリアー #3062 つや消し)」と塗装を分けて、中央から下半分を段ボールで覆い100日間屋内に置いた状態で実験をしてみました。今回はシルバーチェリーの実>>> お役立ち情報シルバーチェリー(カバザクラ / 樺桜)塗料
お役立ち情報 無垢フローリングは100日間日焼けするとどうなる?メープル(カエデ / 楓)編 無垢フローリングを2枚、「ウレタン仕上げ」「無塗装」、「オイル仕上げ(オスモ フロアークリアー #3062 つや消し)」と塗装を分けて、中央から下半分を段ボールで覆い100日間屋内に置いた状態で実験をしてみました。今回はメープル(カエデ />>> お役立ち情報メープル(カエデ / 楓)塗料
お役立ち情報 ヴィンテージな壁をDIYするには ゴールデンウィークやお盆休みなどちょっとまとまった休日があるときにお部屋のレベルアップを図ろう!と思う方は多いでしょう。DIYで何をするか…流石に無垢フローリングの張替えは難易度が高すぎますし、ウッドデッキの施工もそれなりのスペースが必要で>>> お役立ち情報塗料
アジアンウォルナット 無垢フローリングは100日間日焼けするとどうなる?アジアンウォルナット編 無垢フローリングを2枚、「ウレタン仕上げ」「無塗装」、「オイル仕上げ(オスモ フロアークリアー #3062 つや消し)」と塗装を分けて、中央から下半分を段ボールで覆い100日間屋内に置いた状態で実験をしてみました。今回はアジアンウォルナット>>> アジアンウォルナットお役立ち情報塗料