【一点物】国産ナラ材×グラデーションレジンのアートテーブル

エコロキアの更新情報をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

248人の購読者に加わりましょう

¥130,000

国産ナラ材×グラデーションレジンの一点物テーブル。自然とアートが融合した、存在感あふれる特別な一台です。

在庫切れ

カテゴリー: レジンテーブル

説明

自然とアートが融合した、世界にひとつだけのレジンテーブル

制作に込めた想いと背景

「世界にひとつだけのレジンテーブル」を目指して

私たちエコロキアでは、日々お客様のオーダーやレジンテーブル制作体験ワークショップを通して、“唯一無二”の家具づくりに取り組んでいます。

今回ご紹介するレジンテーブルは、制作の合間に少しだけ時間が取れたタイミングで、以前から途中まで仕上げていた在庫品に再び向き合い、ようやく完成させることができた特別な一品です。

「やりかけの作品に向き合いたい」──そんな想いから生まれた一台

このテーブルは、レジンの着色まで完了していたものの、忙しさから手を止めていた作品でした。しかし、在庫を充実させたいという思いと、やりかけの作品を丁寧に仕上げたいという気持ちが重なり、再び作業を再開。

研磨やエッジの仕上げ、オイル塗装まで、細部にまでこだわって丁寧に仕上げました。


レジンテーブルの仕様とデザイン

国産ナラ材の力強さと美しい杢目

家具材として人気の高い“国産ナラ”

使用した木材は、日本国内で育まれた高品質なナラ材。硬くて重厚感があり、耐久性にも優れているため、家具材として長く愛されてきました。

ナラ特有の波打つような杢目(もくめ)は、まさに自然が描いたアート。時間と共にその表情に深みが増し、経年変化も楽しめる素材です。

耳付き加工による唯一無二の輪郭

両サイドには「耳付き加工」を施し、木が本来持つ自然な輪郭をそのまま活かしています。人工的な直線ではなく、有機的なカーブを描くこのフォルムが、他にはない唯一無二の存在感を放ちます。

グリーンからブルーへ──自然を閉じ込めたレジンの世界

森から海へとつながるグラデーション

今回のテーブルで最大の特徴は、グリーンからブルーへと移ろうエポキシレジンのグラデーション。深い森の緑から、空や海を思わせる青へと自然に変化していく様は、まるで自然風景をテーブルに閉じ込めたかのようです。

光と共に変わる“生きている”レジン

光の角度や時間帯、照明の種類によってレジンの色味や印象が変化するため、「時間とともに表情を変えるアート作品」として、日常に美しい驚きをもたらしてくれます。

サイズと使い勝手

  • サイズ:厚み25mm × 幅820mm × 奥行960mm

  • 用途:リビングテーブル、カフェテーブル、アクセントテーブルなど

コンパクトながらも存在感があり、さまざまな空間にフィットするサイズ感。木のぬくもりとレジンの透明感が共存し、暮らしの中に自然なアートを取り入れることができます。

「不便を楽しむ」から生まれる価値

一点物の魅力と制作の手間

ただ作って並べるだけじゃない在庫品

このテーブルは、単なる商品としての在庫ではなく、「制作の時間を楽しみながら」「木と対話しながら」丁寧に仕上げた一台。私たちが掲げる「不便を楽しむ」というコンセプトのもと、手間ひまをかけて制作されたからこそ、他にはない魅力が宿っています。

同じものは二つと存在しない

ナラ材の杢目、耳付きの自然な輪郭、そしてレジンの流れ方。すべてが一点物であり、同じ表情を持つテーブルは他には存在しません。まさに“世界にひとつだけ”のアート家具です。

展示にも、販売にも活用予定

完成したこのテーブルは、販売用の在庫としてだけでなく、今後のイベントやワークショップでの展示品としても活用していく予定です。

実際に触れていただくことで、木とレジンの魅力をより多くの方に伝えていけるよう準備を進めています。

ご購入案内

  • 価格:¥143,000(税込)

  • 発送:全国対応(送料別途)

  • 納期:ご注文後2週間以内に発送予定

  • 在庫状況:1点もののため、売り切れ次第終了

商品仕様

  • 天板素材:国産ナラ × グリーン~ブルー(グラデ―ション)

  • 脚部素材:別途オーダー可能

  • サイズ:25mm × 820mm × 960mm

  • 重量:約17kg

  • 価格:143,000円(税込)

  • 発送:全国対応(送料別途)

  • 納期:ご注文から2週間以内に発送

  • 在庫:一点物のため在庫限り

レジンテーブル制作体験も受付中

エコロキアでは、今回ご紹介したようなレジンテーブルをご自身の手で作る体験ワークショップも好評開催中です。

木材の選定からレジンの色づけ、研磨・仕上げまで、スタッフが一貫してサポート。初めての方でも安心してご参加いただけます。

▼体験ワークショップの詳細はこちら

自分だけのオリジナルテーブルを作ろう!楽しいレジンテーブル製作体験ワークショップ
楽しさ満載!オリジナルレジンテーブル作りの一歩を踏み出そうものづくりの楽しさ、レジンテーブル製作体験で味わおう!あなたが手塩にかけて作り上げる世界にひとつだけのレジンテーブル製作体験木のぬくもりを感じながら、ものづくりの楽しさを体験普段の生>>>

木とレジンが織りなす、自然とアートの融合

今回完成したこの在庫用レジンテーブルは、国産ナラ材の力強さと、自然のグラデーションを思わせるレジンの美しさが見事に融合した、まさにアートピースのような作品です。

普段はなかなか時間が取れない中で、じっくりと向き合い、ようやく完成に至ったこの作品が、誰かの暮らしを少し豊かに彩ってくれることを願っています。

コメント