塗装

お役立ち情報

バーチ(カバ / 樺)が着色に適さないとは…

このサイトでもU-OIL全66色を用いてアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインに着色をしてご紹介しておりますが、その都度「バーチ(カバ / 樺)は着色には適さない」…と否定的に書いております。適さないと>>>
オーク(ナラ / 楢)

オーク ユニ 無垢フローリングにリボス クノス #244-200 白木を塗装すると(今回はプレミアムグレード)

オーク(ナラ / 楢)やバーチ(カバ / 樺)、パインなど黄白色の樹種は経年変化で黄色くなるための対策としてリボス クノス #244-200 白木の塗装が増えております。以前にもオーク(ナラ / 楢) ユニ 無垢フローリング 15x120x>>>
U-OIL

U-OIL H35「石板色」はこんな色!

U-OILの塗装見本屋内外で使用できる純国産自然塗料U-OIL H35「石板色」を塗装したらどんな感じになるのか、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用してアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインの無垢>>>
U-OIL

U-OIL H34「和風鶯」はこんな色!

U-OILの塗装見本屋内外で使用できる純国産自然塗料U-OIL H34「和風鶯」を塗装したらどんな感じになるのか、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用してアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインの無垢>>>
アカシア

ワトコオイル W-12「ミディアム ウォルナット」はこんな色!

ワトコオイル W-12「ミディアム ウォルナット」の魅力と無垢フローリングへの塗装実験無垢フローリングの塗装には、最適なオイルフィニッシュを選ぶことが非常に重要です。DIYからプロユースまで広く人気のあるワトコオイル W-12「ミディアム >>>
お役立ち情報

防滑塗装

世間はお盆休みですが、こう云ったタイミングでなければできない仕事もあり、只今某スポーツジムの床の防滑塗装工事に入らさせて頂いております。意外と多いフローリングの「滑る」と云う問題。特にメープル(カエデ / 楓)やブラック チェリーなど表面が>>>
お役立ち情報

黒板塗料にチャレンジ

事務所の作業場の壁面を一部黒板にすれば丸のこでカットするときに覚書や簡単な計算ができるのでホワイトボードにしようかと思いましたが、折角なので以前から興味のあった黒板塗料「KAKERU PAINT」にチャレンジ。ホームセンターで購入して気が付>>>
お役立ち情報

実は別注で階段や手すりも

無垢フローリングやウッドデッキ以外にもインテリア、エクステリアで木質系の仕上げ建材は多数あり、よく訊かれるモノが階段や手すりなどです。結論から云うとオーク(ナラ / 楢)やアッシュ(タモ)、ブラックウォルナット、ラバーウッド、パイン、スギ、>>>
アカシア

ジャラオイルの実力は?様々な樹種で実験開始!

猛烈に暑いです。まさに陽射しが身体を焼いているのが身に染みる暑さで、降り注ぐ紫外線は木材にもダメージを与えます。エコロキアの取り扱っている数々の塗料の中で知る人ぞ知る「Jarrah Oil(ジャラオイル)」と云うオーストラリア製の屋外木部用>>>
オスモ

ウッドデッキの塗り替え

エコロキア本社ショールーム前には2021年11月に施工をしたセランガン バツのウッドデッキがあり、表面にはオスモ ウッドステインプロテクター #735「ノルディックレッド」を塗装しておりました。施工から1年半以上が経過しましたが、実際にこの>>>
お役立ち情報

BRIWAXの魅力

本日はホームセンターでも販売されている木部用のBRIWAX(ブライワックス)をご紹介。基本的にはBRIWAXは木製家具用のワックスで無垢フローリングやウッドデッキには適さないため、エコロキアで仕事として使用するコトは殆どありませんが、個人的>>>
U-OIL

U-OIL H33「和風藍」はこんな色!

U-OILの塗装見本屋内外で使用できる純国産自然塗料U-OIL H33「和風藍」を塗装したらどんな感じになるのか、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用してアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインの無垢>>>
パイン施工事例

木製ドアの研磨と再塗装

基本的に天然木の厚みが2mm程度あれば無垢フローリングであろうと、ウッドデッキであろうと研磨して新しい面を出すことが可能です。今回はアジアンウォルナットの水シミの研磨、再塗装の現場でパインの玄関ドアの再生もご依頼頂いておりました。この数日の>>>
アジアンウォルナット施工事例

アジアンウォルナットの水シミを除去して再塗装

本日から神戸市内の一戸建てにてアジアンウォルナットの再生を行っております。元々、このアジアンウォルナットの無垢フローリングにはオスモ #3032 フロアークリアー 3分つやが塗装されていたそうで、こう云った水シミによるトラブルはよくあります>>>
お役立ち情報

リベット留めは男のロマン

テストの前に急に部屋を片付けたくなるコトを「セルフ・ハンディキャッピング」と云い、あらかじめ自分自身にハンディキャップを課すことで、成功したときにハンディキャップがあるにも関わらず成功した!…と自己評価を高め、失敗したときには言い訳にして自>>>
お役立ち情報

目指せサントリニ島!青い海と真っ白なデッキへの道 後編

炎天下の下、本日もグリーンシダーのウッドデッキを純白にしたい!…とキシラデコールを塗りに淡路島のグランピング施設にお邪魔してきました。昨日、下塗りをして、本日2回目の塗装ですが、結論から云うと僕の思い描いていた「サントリニ島」の紺碧の空と海>>>
お役立ち情報

目指せサントリニ島!青い海と真っ白なデッキへの道 前編

梅雨の合間の貴重な晴れの日、そんな日はやっぱデッキ工事!…と久しぶりに淡路島のグランピング施設へ。9台のキャンピングトレーラーとその前に広々としたウッドデッキと云った組み合わせですが、そのうち8ヵ所は人工木のデッキ材で、天然木のウッドデッキ>>>
U-OIL

U-OIL H32「和風赤」はこんな色!

U-OILの塗装見本屋内外で使用できる純国産自然塗料U-OIL H32 「和風赤」を塗装したらどんな感じになるのか、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用してアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディックパインの無>>>
アカシア

ワトコオイル W-11「ドリフトウッド」はこんな色!

ワトコオイル W-11「ドリフトウッド」の魅力と無垢フローリングへの塗装実験無垢フローリングの塗装には、最適なオイルフィニッシュを選ぶことが大切です。DIYからプロユースまで幅広く人気のあるワトコオイル W-11「ドリフトウッド」を使用して>>>
お役立ち情報

アーリーアメリカンなエイジング塗装

無垢フローリングや壁材などのエイジング加工は様々な種類がありますが手っ取り早いのが塗装です。きれいに塗装していたものが経年変化で表面が剥がれ落ちたような塗装方法で、まさに古いアメリカの物置小屋を解体したような雰囲気が得られます。このエイジン>>>