アカシア壁際に巾木がない場合は 無垢フローリングは季節の変化、湿度の変化によって伸縮するので必ず壁際を5mm程度空かして施工しなければなりません。 巾木にはその5mm程度のクリアランスを隠す目的もあるため、無垢フローリングの場合は厚みがある程度ある巾木でなければな続きを読む 2022.06.07アカシアブログ
Bonaコンクリートに直接無垢フローリングを施工するなら 無垢フローリングは本来、木質系下地に釘と接着剤を併用して施工するように作られていますが、施工現場の状況によってはコンクリートに直接無垢フローリングを張らなければならないコトもあります。 無垢フローリングの裏地にカルプが張られている『続きを読む 2022.05.31Bonaブログ
ブラックウォルナット薄型壁床兼用 ブラックウォルナット 90mm幅ユニ 無垢フローリング × 賃貸マンション 薄型 壁床兼用 ブラックウォルナット ユニ 無垢フローリング 6x90x910mm【プレミアム】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ)をご採用頂きましたザ・コート神宮外苑の賃貸物件です。 室内はホテル仕様で大理石のフロアのためその上か続きを読む 2022.05.06ブラックウォルナットブラックウォルナット施工事例ブログ施工事例
ブラックウォルナット高級賃貸物件に6mm厚 薄型 壁床兼用 ブラックウォルナット ユニ 無垢フローリングを施工 昨日、ザ・コート神宮外苑と云う高級賃貸物件のお部屋で薄型 壁床兼用 ブラックウォルナット ユニ 無垢フローリング 6x90x910mm【プレミアム】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ)を施工させて頂きました。 元々の床は大理石となっ続きを読む 2022.04.25ブラックウォルナットブログ
イタウバイタウバのウッドデッキ完成間近 この2日間で既存のセランガン バツのウッドデッキを撤去して、新たにイタウバのウッドデッキを施工して、フェンスを組み直し、階段を作り直しました。 階段に関しては針葉樹で作成しているためもう少し強度を増さなければ体重80kgを超続きを読む 2022.04.08イタウバセランガンバツブログ
イタウバイタウバ ウッドデッキ工事中 一昨日から開始したウッドデッキの貼り替え工事もいよいよ大詰め。 フェンスを外して、20年以上使用して古くなったセランガン バツのウッドデッキの床板を解体して、根太を補修し、新たにイタウバのウッドデッキの床板に交換する工事。 続きを読む 2022.04.07イタウバセランガンバツブログ
オーク(ナラ / 楢)ワックス除去 今週は某ホールの改修工事で古くなった床のワックス除去をさせて頂いております。 長年間違ったメンテナンス方法で使われた床は何層も樹脂ワックスが塗り重ねられており、その都度汚れが堆積してどんどん色が濃くなっていました。 本続きを読む 2021.11.17オーク(ナラ / 楢)
U-OIL古民家改築のお手伝いにチャレンジ! 先週金曜日、奈良県産 吉野杉 無垢フローリングにU-OIL H11 「ブラック」を塗装したものを納品させて頂き、施工もお手伝いさせて頂きました。 DIYで古民家の改装に憧れていたのでお施主様に無垢フローリングの施工をお手伝い続きを読む 2021.07.18U-OILスギ
バーチ(カバ / 樺)無垢フローリングに誤って樹脂ワックスを塗った場合の対処法! 無垢フローリングに誤って樹脂ワックスを塗ってしまった現場の復旧のご依頼を年に数度頂きます。 工務店さんや洗業者さんからのご依頼もあれば、個人の方でメンテナンス方法が分からずホームセンターに売られている樹脂ワックスを塗ってしまう場合も続きを読む 2021.06.23バーチ(カバ / 樺)