国指定天然記念物

スギ

八幡神社の大杉(はちまんじんじゃのおおすぎ):石川県加賀市

近所の「栢野の大スギ」をご紹介して随分時間が経っておりますが、同じく石川県加賀市の山中温泉にある八幡神社の大杉をご紹介致します。 実を云うとこの八幡神社の大杉のすぐ近くに「山ぼうし」と云うお蕎麦屋さんがあり、そこで昼食を取っていたらバスの時>>>
クスノキ

來宮神社の大楠(きのみやじんじゃのおおくす):静岡県熱海市

先日、東京での仕事を無事に終えて、一緒に行ってくれた職人さんを労い、また真っ直ぐ神戸に戻るのは体力的にもしんどいため、安全運転を心掛けて…何て色々な言い訳をして温泉と海の幸を求めて熱海で一泊。 実は疲弊した身体を癒す目的以外に、是非訪れて見>>>
カヤ

九品仏のカヤ(くほんぶつのかや):東京都世田谷区

本日は東京に来ておりますので九品仏のカヤと呼ばれる東京都世田谷区の浄真寺境内にある東京都指定天然記念物のカヤをご紹介致します。 東急大井町線九品仏駅を降りて、すぐ北側にある参道から続く浄真寺には今回ご紹介するカヤとイチョウの巨樹があり、いず>>>
カヤ

北浜の大カヤノキ(キタハマノオオカヤノキ):静岡県浜松市

本日は静岡県浜松市浜北区にある北浜の大カヤノキをご紹介致します。 1954年3月20日に国指定天然記念物に登録された際の調査で幹囲約6.75m、樹高約27.0mで、日本有数のカヤの巨木で、群馬県前橋市の「横室の大カヤ」、埼玉県さいたま市中央>>>
イチョウ

倉田八幡宮の大イチョウ(くらたはちまんぐうのおおいちょう):鳥取県鳥取市

この巨樹巨木巡りの趣味は何処か出張や家族旅行で出かけた際に立ち寄って、写真に収めてブログを書くときにその巨木のサイズや樹齢、そしてその場所の由来などを調べております。 この3月末も島根県へ出張で、通り道だからと立ち寄った鳥取市内にある倉田八>>>
パイン

平松のウツクシマツ自生地(ひらまつのうつくしまつじせいち):滋賀県湖南市

「あなたの街の大きな木」と云う題名で各地の巨樹巨木をご紹介しておりますが、本日ご紹介するのは「大きい」と云ったククリではなく、「珍しい」と云ったジャンルです。 滋賀県湖南市の南西部、標高226.6mの美松山(びしょうざん)の一部に自生してい>>>
ケヤキ

野間の大けやき(のまのおおけやき):大阪府豊能郡能勢町

先週の週末、連休を利用して義母と家族を連れて京都嵐山に旅行したときに訪れた国指定天然記念物のケヤキの巨樹をご紹介致します。 毎回、旅行や出張に出るときは目的地周辺で巨樹、巨木、名木などをGoogle Mapにピン留めをしてルートに組み込んで>>>
スギ

八ツ房杉(やつふさすぎ):奈良県宇陀市

本日は奈良県宇陀市にある国指定天然記念物のスギをご紹介致します。 八ツ房杉と呼ばれており、その名が示す通りひとつの株から根元のあたりで分かれて伸びた8本の幹がまるでキングギドラかインド神話のナーガのような姿で威風堂々としています。 伝承では>>>
カヤ

名古屋城のカヤ(なごやじょうのかや):愛知県名古屋市

本日ご紹介するのは名古屋城の正門に入ってすぐのところにある国指定天然記念物のカヤの木です。 現地の看板に「必勝!」とあったので読んでみると、どうやら尾張藩初代藩主徳川義直公が大阪冬の陣へ出陣するときに、このカヤの実を食べて初陣を飾ったことに>>>
パイン

善峯寺の遊龍の松(よしみねでらのゆうりゅうのまつ):京都府京都市

本日ご紹介するのは京都府京都市西京区にある日本一の松、善峯寺の遊龍の松をご紹介したいと思います。 この遊龍の松は樹高は僅か2.3mながらその全長は全長は40mにも及ぶ、まさに地を這う龍のように長い松で国指定天然記念物並びに新日本名木100選>>>