お役立ち情報 マホガニーの壁材をラインナップします 最近、どうやらマホガニーが来ているらしい。チーク、ウォルナットと並び世界三大銘木に名を連ねるマホガニーではありますが、赤茶けた色の人気があまりなかったので、僕がインドネシアで輸入を担当していた当時は「難しい」と云う印象でした。特にマホガニー>>> お役立ち情報マホガニー
お役立ち情報 リボスの新しい屋外木部用着色オイル「アリス」 無垢フローリングの塗装によくお世話になっているドイツの自然塗料リボス社から新たに屋外木部用塗料が発売されたとのコトで早速カラーサンプルを入手。元々リボスには屋内外に使用できる「カルデット」、そして撥水性と耐候性に優れた高耐候性木部用着色オイ>>> お役立ち情報リボス塗料
お役立ち情報 新商品!秋田県産赤松無垢フローリング 『赤松』、つまり『レッドパイン』、産地や商品名によっては『ノルディックパイン』などとも呼ばれているいわゆるパイン材の無垢フローリング。外国産のこのパイン無垢フローリングは全てとはいいませんが、元々土足で使用するコトを前提に作られた無垢フロー>>> お役立ち情報パイン
オーク(ナラ / 楢) レジンテーブル用のナラ材 先日、衝動買いしてしまった奈良県産のナラ材の研磨が完了して本社にやってきました。材木屋さんに行って、こういうモノを見かけてしまうとついつい創作意欲だけが先走って仕入れてしまうのは本当に悪い癖で、そんなレジンテーブル用の材料がこれで、奈良県ナ>>> お役立ち情報オーク(ナラ / 楢)レジンテーブル | ウッドリバーテーブル
お役立ち情報 数量限定特価品!ケヤキのヘリンボーン 無垢フローリング 非常に珍しい国産ケヤキのヘリンボーン 無垢フローリングをトータルで80m²ほど入荷致しました。随分昔に愛知県のとある製材所で国産ケヤキのユニ無垢フローリングを見てびっくりするほど加工精度が悪く、正直ケヤキはダメだな…と先入観を持っていました>>> お役立ち情報ケヤキ
お役立ち情報 珍しい樹種のオファーなど… 世界的なコロナパンデミックが一段落したおかげで、昔馴染みの海外工場から『こんな製品があるから買わないか?』の連絡が毎日のように届きます。普段取り扱っているアカシアやチークなどの無垢フローリング、セランガン バツのデッキ材、少し変わったところ>>> お役立ち情報
アカシア アカシアの羽目板が新登場! アカシアもユニタイプの無垢フローリングから始まり、複合フローリングや先日ご紹介したスクールパーケットの直貼り無垢フローリングを経て、ついに薄型の壁材が新登場です。サイズは6mm×90mm×910mmの一枚ものとなっており、厚み僅か6mmです>>> お役立ち情報アカシア
オーク(ナラ / 楢) 本物のスクールパーケット!文教用無垢フローリング 市松模様に施工をするパーケットタイプの直貼り無垢フローリングはエコロキアではオーク(ナラ / 楢)、インドネシアチーク、アカシアの3樹種ラインナップしておりますが、この度新たに学校などの床工事に用いる文教用のパーケットタイプの直貼り無垢フロ>>> お役立ち情報オーク(ナラ / 楢)ビーチ
アカシア アカシアのスクールパーケット 無垢フローリングが新登場! アカシアのスクールパーケット 無垢フローリングが新たにラインナップに加わりました。スクールパーケットの無垢フローリングは正方形のパネルのようになっており、裏面はカルプが貼られているので、施工もしやすく、DIYで既存の床の上に置くだけ施工でも>>> お役立ち情報アカシア
お役立ち情報 ラーチ(カラマツ / 唐松)の無垢フローリング新登場 『松』とひと言で云っても無垢フローリングや建材などに用いられるマツは赤松こと『レッドパイン』や、海岸松こと『ボルドーパイン』、そして集成材などでよく用いられる『ラジアータパイン』など多種多様で、北米材の米松こと『ダグラスファー』、『トドマツ>>> お役立ち情報パイン
お役立ち情報 グリーンシダー取り扱い開始 グリーンシダーとはレッドシダー(ベイスギ / 米杉)のような樹種名ではなく、あくまで製品名なのですが、防腐剤を注入した国産杉のウッドデッキ材で、その名が示す通り防腐剤の影響で少し緑色がかっています。先日このブログで「ウッドデッキは耐久年数=>>> お役立ち情報グリーンシダースギ
お役立ち情報 防腐処理をした国産杉のデッキ材 新商品として近日発売開始の防腐剤を注入した国産杉のデッキ材をご紹介致します。サイズは18×89mm、38×89mm、90×90mmといわゆるツーバイ材と同じ規格となっており、ツーバイ用のブラケットがそのまま使えます。見た目は普通の杉材の節あ>>> お役立ち情報スギ
お役立ち情報 羽目板は複合がオススメかも… 最近、多くのモノの値段が上がっており、無垢フローリングやウッドデッキなど天然木の製品もウッドショックやウクライナ危機、原油高、円安…と厳しいコトばかり。そんな中、仕入れ価格の上昇がエグいコトになっているのがレッドシダーで、入港するコンテナご>>> お役立ち情報ヘムロック(ツガ / 栂)レッドシダー
お役立ち情報 進化するウッドデッキ ウッドデッキの施工は年々進化しています。その昔は束石を並べて、その上に角材で束を立てて水平を出して、大引きを並べて、その上に根太を等間隔に置き、床材に下穴を開けて、座グリをして、ビスで留める…と云う施工方法でした。しかし、今では鋼製束やマル>>> お役立ち情報ノンビス工法デッキ材メルバウ
アカシア 新商品!床暖房対応 アカシア 125mm幅一枚もの 複合フローリング アカシア 複合フローリングとは床暖房対応 アカシア 一枚もの 複合フローリングア 12x125x910mm【ラスティック】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 1.59m²(14枚)/1箱が新しくラインナップに加わりましたのでご紹介しま>>> お役立ち情報アカシア
お役立ち情報 この週末の3連休はグッドライフフェアへ! 9月23日(金祝)〜25日(日)の3連休、東京ビッグサイトで開催されるグッドライフフェアに出店させて頂きます。今回のグッドライフフェアではレジンテーブルをメインとしているのでこの数日間は在庫のレジンテーブルを削って、磨いての繰り返し。レジン>>> お役立ち情報レジンテーブル | ウッドリバーテーブル水耕栽培
お役立ち情報 新商品!香り抜群!青森ヒバ ユニ 無垢フローリング 香りの良さでアロマオイルなどでも人気があり、「香木」とも呼ばれる青森ヒバ。リラクゼーション効果が高いヒノキチオールをふんだんに含み、更に雑菌類やカビ類、ダニなどの増殖を抑える力がある非常に魅力的な樹種です。ヒバは漢字で書くと「桧葉」「檜葉」>>> お役立ち情報ヒバ
お役立ち情報 卓上水耕栽培サイエンガーデンとは 卓上水耕栽培サイエンガーデン(Sciengarden)とは、その名の通り卓上で水耕栽培が出来るエコロキアの新商品で、育成ポッドに種を入れて、水は水中ポンプで自動で循環し、太陽光の代わりとなるLEDライトがタイマーで作動して、半自動で家庭菜園>>> お役立ち情報水耕栽培
お役立ち情報 奈良県産 吉野杉 吉野桧の0.6mm単板シート 奈良県産吉野杉と吉野桧を用いた0.6mm厚の単板シートをご紹介致します。こちらは吉野杉で赤身の部分だけなので、ある意味レッドシダーのイメージで使えば和室以外でも、何ならカリフォルニアスタイルでも似合うでしょう。そしてこちらが吉野桧。桧ならで>>> お役立ち情報スギヒノキ
パイン 新商品大量投入! ようやく無事にゴールデンウィークが終わり、週初めはこの10連休中に頂いているご注文やお問合せの対応に追われております。10連休とは云え実際に会社に行かなかったのは5月5日のこどもの日ぐらいのもので、せっせと溜まっていた新商品の撮影と画像加工>>> お役立ち情報サーモ加工シイスギパインヒノキ