パインノルディックパイン 110mm幅 無垢羽目板 × オフィス ノルディックパイン 無垢羽目板 12x110x3900mm【ラスティック】自然塗料(ヴィンテージブラウンオイル仕上げ)をご採用頂きました兵庫県神戸市のオフィスです。 元々は白い続きを読む 2022.06.16パインパイン施工事例ブログ施工事例
チークインドネシアチーク デザインウォールパネル ブリック × オフィス インドネシアチーク デザイン ウォールパネル ブリック 20x204x480mm【ナチュラル】自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ)をご採用頂きました大阪府吹田市のオフィスです。 施工は続きを読む 2022.06.13チークチーク施工事例ブログ施工事例
ブラックウォルナットブラックウォルナットの壁材 先日、珍しい広葉樹の羽目板としてオーク(ナラ / 楢)の複合タイプをご紹介しましたが、本日は更に希少なブラックウォルナットの複合タイプの羽目板をご紹介致します。 表面突板は厚さ1.6mmと薄いのですがロータリー単板やましてプ続きを読む 2022.06.11ブラックウォルナットブログ
オーク(ナラ / 楢)オーク(ナラ / 楢)複合タイプの羽目板登場 羽目板と云うと壁面だけではなく天井などにも施工するためスギやヒノキ、パイン、レッドシダーなど軽い針葉樹がメインでしたが、珍しく広葉樹、それも人気のオーク(ナラ / 楢)の羽目板が登場しました。 今回新商品として登場したのは複続きを読む 2022.06.01オーク(ナラ / 楢)ブログ
アガチスアガチス 105mm幅一枚もの 無垢羽目板 × 新築モデルハウス アガチス 一枚もの 無垢羽目板【プレミアム】9×105×2430mm 酸化鉄仕上げをご採用頂きました大阪府枚方市の新築モデルハウスです。 「酸化鉄仕上げ」と云う特殊続きを読む 2022.05.18アガチスアガチス施工事例ブログ施工事例
スギ奈良県産 吉野杉 吉野桧の0.6mm単板シート 奈良県産吉野杉と吉野桧を用いた0.6mm厚の単板シートをご紹介致します。 こちらは吉野杉で赤身の部分だけなので、ある意味レッドシダーのイメージで使えば和室以外でも、何ならカリフォルニアスタイルでも似合うでしょう。 続きを読む 2022.05.14スギヒノキブログ
ヒノキ奈良県産吉野桧の無節 羽目板 本日は奈良県産吉野桧の羽目板、それも希少な『無節』をご紹介致します。 ヒノキやスギには等級があり、大きく分けて『普及品(一等)』、『上小節』、『無節』と節の有無で分けられています。 節のあるヒノキは確かに和風なテイストを感じさ続きを読む 2022.03.25ヒノキブログ
お知らせ新商品!マホガニーの羽目板 マホガニーと云えばチーク、ブラック ウォルナットと並び世界三大銘木(厳密にはミャンマー産チーク、ヨーロピアン ブラック ウォルナット、そしてキューバ産のマホガニー)としても有名な樹種で、赤褐色と独特な光沢を放つ杢目が魅力の材です。 続きを読む 2022.03.09お知らせマホガニー
パインココデコパネルとは DIY向けの製品で「ココデコパネル」と云う壁材を取り扱っております。 しかしまぁ「ココデコパネル」と云われても一体どう云ったモノなのか伝わりにくいのでもう少し具体的にご説明すると、「欧州赤松」とも呼ばれるマツ科の針葉樹レッドパインの続きを読む 2022.03.07パインブログ
ブログヴィンテージな壁をDIYするには ゴールデンウィークやお盆休みなどちょっとまとまった休日があるときにお部屋のレベルアップを図ろう!と思う方は多いでしょう。 DIYで何をするか…流石に無垢フローリングの張替えは難易度が高すぎますし、ウッドデッキの施工もそれなりのスペー続きを読む 2022.02.17ブログ塗料