ブログ 【動画解説】レッシダー ウォールパネルディテールチェック! 今回は人気のレッドシダーの羽目板を動画にてご紹介したいと思います。 スターバックスの内外装にもよくレッドシダーが用いられているため、カフェ風のインテリアにはウォルナット色のオイル仕上げを施したレッドシダーにマットブラックを合わせるだ続きを読む 2022.02.08 ブログレッドシダー動画塗料
オーク(ナラ / 楢) 【動画解説】床暖対応オーク(ナラ / 楢)ユニ 無垢フローリングにリボス アルドボスを塗装 今回は床暖房対応のオーク(ナラ / 楢)ユニ 無垢フローリングにリボス #266 アルドボスを塗装する作業を動画にてご紹介致します。 個人的にはオークやパイン、チェスナット、アッシュと云った黄白色系の樹種はアルドボスを塗装すると黄色続きを読む 2022.02.07 オーク(ナラ / 楢)ブログリボス動画塗料
オーク(ナラ / 楢) 【動画解説】ホワイトオーク ディテールチェック! 大袈裟かも知れませんが仕事柄24時間365日木に携わっています。夢の中でも木が出てきます。 無垢フローリングやウッドデッキを中心として様々な樹種に触れる機会があり、そんな中一番接する機会が多い樹種がオーク(ナラ / 楢)です。 続きを読む 2022.01.29 オーク(ナラ / 楢)ブログ動画塗料
オスモ 【動画解説】無垢フローリングは削って新品に! 無垢フローリングの魅力を語りだしたら枚挙にいとまがないのですが、個人的には1番は削ってしまえば「新品」と云う点ではないでしょうか。 エコロキアでは無垢フローリングの販売だけではなく、「再生」にもチカラを注いでおります。 自社で続きを読む 2022.01.26 オスモスギブログ動画塗料
ジャラオイル 【動画解説】ハードウッドの塗装に最適!ジャラオイル(JARRAH OIL) ウリンやイペ、セランガン バツなど「ハードウッド」のデッキ材に塗装は必要か…と云うご質問をよく頂きます。 どう云った目的で塗装をするのかにもよりますが、 好みの色にしたい腐りにくくしたい紫外線による色褪せを防ぎたい …な続きを読む 2022.01.13 ジャラオイルブログ動画塗料
アカシア 【動画解説】ラスティックが魅力的なアカシア ヘリンボーン 無垢フローリングのご紹介 数ある無垢フローリングの中でも、「ヘリンボーンを貼る」と云う方はやはりこだわりがあるなぁ…と感じますが、そのラインナップは意外と少なく、サイズ展開や樹種展開も限られています。 特にグレードに関してはその多くが節や白太を含まないプレミ続きを読む 2022.01.11 アカシアブログ動画
チーク 【動画解説】DIYにオススメ!インドネシアチーク デザイン ウォールパネル[3D] DIYはその人の技術や持っている道具によって出来る、出来ないがあり、ウッドデッキあたりはDIYで施工する方も多いのですが、やはり無垢フローリングとなるとハードルが高くなります。 自宅をバージョンアップさせよう!…と思っても電動工具を続きを読む 2022.01.07 チークブログ動画
オーク(ナラ / 楢) 【動画解説】オーク ユニ 無垢フローリング【ラスティック】15×90×1820mm 無塗装はこんな感じ 無垢フローリングのグレードに関しては非常に頭を悩ませています。 基本的には、 グレード内容プレミアム節や白太が極力なく、現時点で生産可能なその樹種のトップグレードナチュラル僅かな節や白太を許容するスタンダードグレードラスティッ続きを読む 2022.01.03 オーク(ナラ / 楢)ブログ動画
スギ 【動画解説】奈良県産 吉野杉 一枚もの 無垢フローリングの施工事例 改めて云うコトではありませんが、奈良県産の吉野杉に限らず、スギ、ヒノキ、パインのような針葉樹は非常に柔らかく、板の中に空気を多く含んでいるため熱の伝導率が低く、その分冷たくなりにくい性質があり、素足での足触りも良く、いわゆる『無垢フローリ続きを読む 2021.12.30 スギブログ動画
シルバーチェリー(カバザクラ / 樺桜) 【動画解説】ダンスフロアの施工方法 ご依頼頂く施工案件で結構多いものがダンスフロアの施工です。 もちろん木造なのかオフィスビルの一角なのかによって防音、防振などの下地の部分から普通の床工事とは色々と異なるのですが、今回の動画では無垢フローリング施工後の表面処理について続きを読む 2021.12.25 シルバーチェリー(カバザクラ / 樺桜)ブログ動画