あなたの街の大きな木 建長寺のビャクシン(けんちょうじのびゃくしん) – 神奈川県鎌倉市 先日、川崎市でのお仕事の合間を縫って少し足を延ばして鎌倉観光に行って来ました。まぁ観光と云っても相変わらず巨樹巨木を探す旅なのですが…建長寺の歴史と鎌倉市指定天然記念物「ビャクシン」鎌倉市山ノ内に位置する建長寺は、鎌倉五山の第一位として名高>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報ビャクダン神奈川県
スギ 源水の大スギ(げんすいのおおすぎ):京都府船井郡京丹波町 図らずとも何故かスギ続きで今日は先日ご紹介した岩山神社のスギと同じく京都府船井郡京丹波町の町指定天然記念物に登録されている源水の大スギをご紹介致します。お目当ての大杉は導観稲荷神社の境内にあり、この稲荷神社は地元では通称「道観さん」と親しま>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報スギ京都府
スギ 岩山神社のスギ(いわやまじんじゃのすぎ):京都府船井郡京丹波町 最近何だかスギ続きですが、今日は京都府船井郡京丹波町の町指定天然記念物に登録されている岩山神社のスギをご紹介致します。塩田谷集落の一番奥にあり、途中からは舗装もされていない農業用道路になるため正直道を間違えたのかな…と不安になりながら進むと>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報スギ京都府
シイ 長伝寺の大シイ(ちょうでんじのおおしい):鳥取県東伯郡湯梨浜町 そう云えば家族旅行で訪れたはわい温泉周辺の巨樹巨木、東郷池南部にある長伝寺の大シイをご紹介致します。訪れた2016年6月3日当日は境内が工事中だったため入れませんでしたが、目的の大シイは境内とは関係なく、東側の住居側にありました。大きなスダ>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報シイ鳥取県
イブキ 畑市の大ネズ(はたいちのおおねず):兵庫県丹波篠山市 本日は兵庫県丹波篠山市にある「畑市の大ネズ」と呼ばれる丹波篠山市指定天然記念物と兵庫県郷土記念物に選ばれているネズをご紹介致します。この「あなたの街の大きな木」と題して巨樹巨木を巡り始めたのは2015年あたりで、前職のブログ(woods.t>>> あなたの街の大きな木イブキお役立ち情報兵庫県
カヤ 白川の石抱きカヤ(しらかわのいしだきかや):兵庫県神戸市須磨区 白川の石抱きカヤ本日は兵庫県神戸市須磨区の兵庫県指定郷土記念物、神戸市指定天然記念物、そして神戸市民の木に選ばれているカヤをご紹介致します。白川の石抱きカヤ 写真集石抱きカヤと呼ばれており、その名の通り石抱きカヤの前には小さな祠がありお地蔵>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報カヤ兵庫県
ケヤキ 新宮八幡神社のケヤキとムクノキ(しんぐうはちまんじんじゃのけやきとむくのき):兵庫県たつの市 本日はJR播磨新宮駅から約1.5kmほど北東にある新宮八幡神社の境内に寄り添うように並ぶケヤキとムクノキをご紹介致します。なんとも珍しいケヤキとムクノキが合体した巨樹で、向かって左側の大きい方の太くて短い部分がケヤキで幹囲約4.25m、そし>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報ケヤキムクノキ兵庫県
センダン 王子神社のセンダン(おうじじんじゃのせんだん):香川県丸亀市 金曜日から週明けの火曜日まで一戸建てのオーク(ナラ / 楢)無垢フローリングの研磨のお仕事で丸亀市に出張しております。仕事柄、今回のような研磨作業や無垢フローリング、ウッドデッキの納品や施工などで各地に出張するコトが多く、その際のお楽しみと>>> あなたの街の大きな木センダン香川県
クスノキ 天神のクスノキ(てんじんのくすのき):高知県高知市 先週ご紹介した日本一のスギ「杉の大杉」とともに今回の高知県に出張して訪れることができたもうひとつの巨樹が高知市街地を東西に流れる鏡川に架かる天神橋の南詰にあるクスノキの巨樹をご紹介したいと思います。こちらは高知市指定天然記念物で、このクスノ>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報クスノキ高知県
ケヤキ 犬塚の欅(いぬづかのけやき):滋賀県大津市 犬塚の欅JR「大津」駅から北東側へ約600m、京阪「上栄町」駅のすぐ北側に今回のお目当てである犬塚の欅があります。この犬塚にはもうひとつ名前があり、「蓮如上人御旧跡」とも呼ばれ、蓮如の人気に嫉妬したものが蓮如の料理に毒をもってを暗殺しようと>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報ケヤキ滋賀県
シイ 生王部神社のスダジイ(いくおうべじんじゃのすだじい):京都府京丹後市 本日は京都府京丹後市にある京丹後市指定天然記念物、並びに京都の自然200選、網野町ふるさと自慢100選に選ばれているスダジイをご紹介致します。石階段を上っていくと本殿の手前にドンとそびえるご神木のシイノキで、樹齢はすでに300年を超え、幹囲>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報シイ京都府
シイ 和田寺のシイ(わだでらのしい):兵庫県丹波篠山市 本日は兵庫県丹波篠山市にある指定県指定郷土記念物、丹波篠山市指定天然記念物のツブラジイをご紹介致します。意外なことですが丹波篠山市には殆どスダジイはないそうで、このツブラジイでも社寺仏閣にあるぐらいだそうです。樹高は約16m、幹囲は約5.9>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報シイ兵庫県
クスノキ 御厨天神社のクスノキ(みくりやてんじんじゃのくすのき):大阪府東大阪市 西堤神社のクスノキ、石切劔箭神社のクスノキと東大阪市のクスノキが続いて、本日は御厨天神社のクスノキをご紹介致します。「御厨(みくりや)」とはこのエリアの地名なのですが、「御(神)」+「厨(台所)」と云う意味で、神道において神にお供えをする食>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報クスノキ大阪府
クスノキ 石切劔箭神社のくすの木(いしきりつるぎやじんじゃのくすのき):大阪府東大阪市 NHK BSプレミアムの「プレミアムドラマ」の『贋作 男はつらいよ』を観て、訪れてみたかった石切劔箭神社のくすの木をご紹介致します。石切劔箭神社は地元では「石切さん」の名で親しまれており、「でんぼ(腫れ物)の神様」として有名で、現在では転じ>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報クスノキ大阪府
イチョウ 稲田八幡宮のイチョウ(いなだはちまんぐうのいちょう):大阪府東大阪市 本日は東大阪市指定天然記念物に登録されている稲田八幡宮のイチョウをご紹介致します。JR片町線「徳庵」駅から南へ徒歩10分にあり、周辺は道路の幅員が非常に狭く駐車場もないため自動車で行くと少々難儀します。境内は広々としており、鳥居をくぐるとす>>> あなたの街の大きな木イチョウお役立ち情報大阪府
クスノキ 糸碕神社のクスノキ(いとさきじんじゃのくすのき):広島県三原市 本日は広島県三原市にある糸碕神社のクスノキと呼ばれる巨樹をご紹介致します。普段はこう云った巨樹巨木はあらかじめGoogleマップで場所をチェックしてから行くのですが、たまたまランチのお店を探して185号線を走っていたときに遠くから見てもわか>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報クスノキ広島県
シイ 志多備神社のスダジイ(したびじんじゃのすだじい):島根県松江市 先日、出張で島根県に訪れた際に途中寄り道をして「日本一のスダジイ」と名高い志多備神社のスダジイに行ってきました。志多備神社は注意深く行かなければ気づけないほど田畑の細い道の奥にあります。因みに少し離れた場所に専用の駐車場もあります。実を云う>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報シイ島根県
ホルトノキ 福田のホルトノキ(ふくだのほるとのき):香川県小豆郡小豆島町 福田のホルトノキこの「あなたの街の大きな木」が本日の福田のホルトノキでようやく100件目のご紹介になりました。過去に写真を撮ったまま掲載していないものがまだまだたくさんあり、中には既に枯れてしまっているようなものもあるようで、何より撮った記>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報ホルトノキ香川県
イチョウ 長照寺の大いちょう(ちょうしょうじのおおいちょう):埼玉県和光市 先日出張で宿泊をした和光市にある大イチョウをご紹介します。和光市の公式ゆるキャラの「わこうっち」のモデルともなっているイチョウの巨木で、和光市駅より北東へ約1.5kmの距離にあり、長照寺は真言宗智山派のお寺で西暦1600年以前からある由緒あ>>> あなたの街の大きな木イチョウお役立ち情報埼玉県
スギ 日枝神社のスギ(ひえじんじゃのすぎ):東京都清瀬市 先日、エコロキアトーキョーの設営で東京出張した際に時間が出来たので周囲の巨樹巨木を検索して巡ってきたひとつが本日ご紹介する日枝神社のスギです。資料によるとスギの大木は丘陵か山地に生育していますが、武蔵野台地のような場所では珍しいらしく、まぁ>>> あなたの街の大きな木お役立ち情報スギ東京都