
プロフェッショナル施工で理想のアウトドアスペースを実現
エコロキアで素敵なウッドデッキで理想のアウトドアスペースを実現しませんか?
斬新なデザインと高品質な施工で、あなたの暮らしに豪華な空間をお届けします。ウッドデッキのプロフェッショナルが夢をカタチにし、快適でくつろぎのひとときを提供します。最高の品質とサービスで、長く愛されるウッドデッキを手に入れましょう。
豊富な樹種と施工実績
エコロキアでは数多くのハードウッドから国産材のソフトウッド、そして樹脂製の人工木デッキ材まで様々なウッドデッキを施工しております。
拡張された居住スペース
ウッドデッキは屋外の拡張された居住スペースを提供します。家族や友人との集まりやリラックスした時間を過ごすための理想的な場所です。
快適な環境づくり
ウッドデッキは屋外でのくつろぎを最大限に引き出すために設計致します。柔らかな木材の感触、快適な家具、そして適切な照明など、快適さを追求する要素が揃っています。
耐久性と長寿命
エコロキアの高品質のウッドデッキは耐久性があり、長期間にわたって美しい状態を保ちます。適切なメンテナンスとケアを行えば、数十年にわたって使用することができます。
デザインの自由度
ウッドデッキはデザインの自由度が高く、個々のニーズや好みに合わせてカスタマイズすることができます。サイズ、形状、デッキの高さ、手すりのスタイルなど、細部にわたってご相談下さい。
プロの施工と品質保証
ウッドデッキの施工はプロの技術と経験が必要です。一般住宅から公共施設まで経験豊富で天然木のプロフェッショナルなエコロキアだからこそできるご提案をさせて頂きます。

ウッドデッキ施工事例
エコロキアでは一般住宅のウッドデッキ工事からマンションのルーフバルコニーへのデッキ工事、楽天ゴールデンイーグルスやオリックスバッファローズなどアスリートのクラブハウス内のデッキ工事、ホテルやグランピング施設のデッキ工事など様々な施工経験を活かして最良のご提案致します。
- セランガン バツ ウッドデッキ工事完了…
- セランガン バツ ウッドデッキ工事開始
- ウリン ウッドデッキ × 新築一戸建て
- スプーンカット加工ウリン ウッドデッキ × 古民家カフェ
- セランガン バツのウッドデッキの再生
- ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 一戸建て
- セランガン バツ ウッドデッキ × 一戸建て
- 後輩の家にセランガン バツのウッドデッキを施工
- セランガン バツ ウッドデッキ × エコロキア
- ノンビス工法 メルバウ ウッドデッキ × 浜名湖グランピング施設
- ノンビス工法 メルバウ ウッドデッキ × 海外施工事例
- セランガン バツ ウッドデッキ × 一戸建て
- ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 海外施工事例
- セランガン バツ ウッドデッキ × 賃貸一戸建て
- イタウバ ウッドデッキ × 一戸建て
- エコアコール ウッド ウッドデッキ × 別荘
- セランガン バツ ウッドデッキ × メガネの三城 三木店
- セランガン バツ ウッドデッキ × メガネの三城 今宿店
まずは無料お見積り
ウッドデッキの施工・メンテナンスに関するご相談・お見積りは無料です。
現地調査をさせて頂きご予算に応じた最適なご提案を致します。
ウッドデッキに付随するガーデンファニチャー、ドーム型テント、プール、ジャグジーなどもご相談頂けます。
TEL:078-862-9936
エコロキア株式会社
本社
〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
FAX:078-862-9946
MAIL:info@ecoloquia.co.jp
営業時間 9:00~18:00 日・祝休業
選べるデッキは19種類
私たちのエコロキアは天然木のプロフェッショナルとしてアマゾンジャラやイペなどの南米材、ウリン、セランガンバツなどの南洋材、そしてエコアコールウッドや出雲杉などの国産材と幅広く魅力的なウッドデッキを取り扱っております。
お客様の生活スタイルや施工現場の条件、ご予算に応じた最適なウッドデッキをご提案致します。
ハードウッド
ハードウッド(硬木)は木材の呼び名で、一般的には広葉樹を指します。
ハードウッドは木材内部の構造が密で堅固であるため、非常に耐久性があります。ウッドデッキは屋外で使用されるため、耐候性が求められ、その点ハードウッドは腐食しにくく、虫害にも強いため、長期間使用することができます。

アマゾンジャラ
アマゾン・ジャラ[Amazon Jarrah]とはアマゾン川流域で、ブラジル、南ベネズエラ、ペルー、ガイアナの主に降雨量が多い広大な熱帯雨林地域を産地とするアカテツ科の常緑広葉樹。

イタウバ
イタウバ[Itauba]は主にブラジルを原産地とするクスノキ科の常緑広葉樹で、乾燥によるささくれが非常に少ない樹種のため素足使用することが可能な数少ないハードウッドのデッキ材。

イペ
イペ[Ipe]とはブラジル、ペルー、パラグアイ、ボリビアを主たる産地とする南米のノウゼンカツラ科の常緑広葉樹で、海ほたるや上野公園の不忍池などで用いられていることは有名。

ウリン
ウリン[Ulin]とはフィリピン、インドネシア、マレーシアに分布するクスノキ科の常緑広葉樹で、英名は「ボルネオ・アイアンウッド」と呼ばれ、その名が示す通り非常に強い木材。

クマル
クマル[Cumaru]とはブラジルを中心に広く中南米に分布しているマメ科の常緑広葉樹でイペに木肌が酷似しており、それだけではなく同等程度の耐久性と寸法安定性を誇る強靭な木材。

グラピア
グラピア[Grapia]は南米ボリビアなどを主な産地とするマメ科の広葉樹で、セランガン バツと並び称されることが多く、色ムラが少なく日焼けに対する色褪せも穏やかな樹種。

セランガン バツ
セランガン バツ[Selangan Batu]とはインドネシアのスマトラ島、ボルネオ島、スラウェシ島、ニューギニア島、マレーシアを主たる産地とするフタバガキ科の常緑広葉樹。
ソフトウッド
ソフトウッド(軟木)は、針葉樹を指す一般的な木材のカテゴリです。
ソフトウッドは一般的にハードウッドよりも早く成長し、短期間で収穫できるため入手しやすく、低価格です。またソフトウッドは比較的軽量で、その軽さにより、ウッドデッキの施工や取り扱いが容易になり、加工もしやすい特性があります。
但し、ソフトウッドは一般的にハードウッドよりも耐久性が低いとされています。そのため、ウッドデッキの寿命がハードウッドよりも短くなる場合があります。ソフトウッドを使用する場合は、適切なメンテナンスや保護措置を行うことで耐久性を高めることが可能です。

グリーンシダー
アマゾン・ジャラ[Amazon Jarrah]とはアマゾン川流域で、ブラジル、南ベネズエラ、ペルー、ガイアナの主に降雨量が多い広大な熱帯雨林地域を産地とするアカテツ科の常緑広葉樹。

エコアコールウッド
エコアコール ウッドは非常に高い耐久性を持っており、水の中という木材にとって非常に過酷な状況においても腐りにくく、世界文化遺産「厳島神社」の補修工事にも採用されています。

出雲桧
島根県産の出雲桧を使用した温かみのあるソフトウッドで薬品を一切使用せず、200度以上の窯素加熱で木の腐りやすい成分を分解し屋外でも高い耐久性、対候性を有する木材。

出雲杉
島根県産の出雲杉を使用した温かみのあるソフトウッドで薬品を一切使用せず、200度以上の窯素加熱で木の腐りやすい成分を分解し屋外でも高い耐久性、対候性を有する木材。

出雲松
島根県産の出雲松を使用した温かみのあるソフトウッドで薬品を一切使用せず、200度以上の窯素加熱で木の腐りやすい成分を分解し屋外でも高い耐久性、対候性を有する木材。

レッドシダー
レッドシダー[Red Cedar]はヒノキ科ネズコ属の針葉樹で、カナダ西海岸、ブリティッシュ・コロンビア州を中心に北米太平洋側の比較的温暖な雨量の多い地域に群生。

オーストラリアサイプレス
オーストラリア サイプレス[Australia Cypress]とはヒノキ科カリトリス属の常緑針葉樹で、針葉樹の中では類稀なる比重を誇り、シロアリに強く耐久性に優れています。
ノンビス工法デッキ
ノンビス工法はウッドデッキの施工方法のひとつです。通常のウッドデッキはビス(釘やネジ)で床材を固定しますが、ノンビス工法では特殊な取り付けシステムを使用し、ビスが目立たず、デッキ表面が滑らかで美しい仕上がりとなります。
またノンビス工法では、ビスの頭がデッキの表面から突き出ることがありません。これにより、裸足で歩いても怪我のリスクが低くなります。

メルバウ
メルバウ[Merbau]はマダガスカルから東南アジア、ニューギニアを経て、オーストラリア、ソロモンなどに分布しており日本名では「太平洋鉄木」と呼ばれ非常に重厚で頑強な樹種。

パドウク(カリン / 花梨)
パドウク(カリン / 花梨)はその美しい赤褐色と独特の瘤杢で愛好家から珍重される銘木中の銘木で非常に高い耐久性、対候性を有しヨーロッパではウッドデッキ材としても非常に人気。
人工木
人工木は天然木の外観や質感を模倣した合成素材で作られたデッキ材です。
天然木と比べて腐食や虫害に強く、メンテナンスが簡単で塗装や防腐処理は不要です。またノンビス工法のためビス穴が表面に現れずデッキ表面が滑らかで美しい仕上がりとなります。

ダークブラウン
重厚なチョコレートカラーの人工木で、木材の風合いとプラスチックの廉価性、耐久性を併せ持つ複合建材で日本を含む欧米諸国で年間100万m²の施工実績を誇ります。

ミディアムブラウン
ナチュラルな中間色の人工木で、木材の風合いとプラスチックの廉価性、耐久性を併せ持つ複合建材で日本を含む欧米諸国で年間100万m²の施工実績を誇ります。

ホワイト
明るいモノトーンカラーの人工木で、木材の風合いとプラスチックの廉価性、耐久性を併せ持つ複合建材で日本を含む欧米諸国で年間100万m²の施工実績を誇ります。

オプション
ウッドデッキの工事だけではなく、「ウッドデッキのある空間」を最大限に満喫して頂くためのオプションも多数ご用意しております。
ジャグジー

入浴人数、形状、ジェットの数、ライトなどご予算に応じてカスタマイズ致します。
プール

プールの材質からサイズ、水流の有無などご予算に応じてカスタマイズ致します。
キャンピングトレーラー

ご利用人数に応じたサイズのキャンピングトレーラーをご提案致します。
よくあるご質問と回答
- Qウッドデッキのメンテナンスはどのくらいの頻度で行う必要がありますか?
- A
ウッドデッキのメンテナンスは、使用状況や気候条件によって異なりますが、一般的には年に1回のメンテナンスが推奨されています。メンテナンスには、表面の洗浄、塗装やシーラントの再施工、木材の点検などが含まれます。メンテナンスの頻度や方法について、当社の専門スタッフがお客様に適切なアドバイスをいたします。
- Qウッドデッキの耐久性はどのくらいですか?
- A
ウッドデッキの耐久性は、使用される木材の樹種、メンテナンスの適切さなどによって異なります。ただし、適切なメンテナンスとケアを行えば、ウッドデッキは通常、数十年にわたって耐久性を保つことができます。当社では、高品質な木材と適切な施工技術を提供し、長期間にわたって美しいウッドデッキをお楽しみいただけるよう努めています。
- Qウッドデッキのデザインはカスタマイズ可能ですか?
- A
はい、ウッドデッキのデザインはカスタマイズ可能です。お客様の要望や好みに合わせて、サイズ、形状、デッキの高さ、手すりのスタイルなど、細部にわたるカスタマイズが可能です。当社のデザインチームがお客様のアイデアを反映させながら、美しいウッドデッキをデザインし、施工いたします。
- Qウッドデッキの施工にはどのくらいの時間がかかりますか?
- A
ウッドデッキの施工にかかる時間は、デッキのサイズや形状、地形条件によって異なります。一般的には、小規模なデッキの場合、数日から1週間程度の施工期間が必要です。より大規模なデッキや複雑なデザインの場合は、それ以上の時間がかかる場合があります。お見積もりの際に、具体的な施工期間をお伝えいたします。
- Qウッドデッキのメンテナンスにはどのような作業が含まれますか?
- A
ウッドデッキのメンテナンスには、いくつかの重要な作業が含まれます。まず、デッキの表面を洗浄して汚れやカビを取り除きます。次に、必要に応じて塗装やシーラントの再施工を行い、木材を保護します。さらに、デッキの点検を行い、傷や腐食箇所を修復することもあります。メンテナンス作業については、当社の専門スタッフが適切な方法とスケジュールをご提案いたします。
- Qウッドデッキの施工にはどのくらいの費用がかかりますか?
- A
ウッドデッキの施工にかかる費用は、デッキの種類、サイズ、高さ、下地の状態など作業内容によって異なります。一般的には、施工にかかる費用はデッキの全体の面積や作業の複雑さに基づいて計算されます。お客様の具体的な要件に基づいて、お見積もりを作成し、費用について明確な情報を提供いたします。
- Qウッドデッキのメンテナンスにはどのくらいの費用がかかりますか?
- A
ウッドデッキのメンテナンスにかかる費用は、デッキのサイズ、状態、必要な作業内容によって異なります。一般的には、メンテナンスにかかる費用はデッキの全体の面積や作業の複雑さに基づいて計算されます。お客様の具体的な要件に基づいて、お見積もりを作成し、費用について明確な情報を提供いたします。
- Qウッドデッキの施工やメンテナンスは関西だけですか?
- A
いいえ、ウッドデッキの施工やメンテナンスは日本全国対応しております。しかし地域によっては工事期間中の別途出張経費が必要となりますのでご了承下さい。