
無垢フローリングの美しさと耐久性を取り戻す!
無垢フローリングの美しさは時間とともに輝きを失いがちです。
しかし、心配しないで下さい。エコロキアがあなたの床を研磨して新たに蘇らせます。熟練した職人たちが、凹みやキズ、汚れを修復し、木材の本来の美しさを取り戻すための手法と技術を駆使します。
研磨・補修

一般住宅から店舗・商業施設まで天然木の専門知識を用いて古くなって傷ついた無垢フローリングの補修、研磨を行い修繕致します。
張り替え

重度の破損やカビ、腐敗などで再生が困難な無垢フローリングは専門店だからこそ豊富な取り扱い商品より可能な限り同一樹種にて張り替え致します。
塗装・メンテナンス

末永く美しくお使い頂けるように天然成分の自然塗料から、店舗などの土足向けの塗料まで古くなった無垢フローリングの再塗装を行いリフレッシュ致します。
無垢フローリングの専門店だからこそ
私たちの無垢フローリング補修サービスは、ただ床を修復するだけではありません。
お客様の暮らしやインテリアに調和した解決策を提供し、床の美しさと耐久性を最大限に引き出します。
修復費用を抑えながら、新品のような美しい床を手に入れることができます。さらに、環境に配慮した素材と塗料を使用し、健康と持続可能性にも配慮しています。
無垢フローリングのトラブルはご相談下さい
天然木の無垢フローリングは削ることで蘇らせることができます
店舗や体育館など土足で使用する公共施設から一般住宅まで無垢フローリング(厚単板の複合フローリングも可)の表面を研磨して新しい面を出し、再塗装を施すことで張り替えることなく美しく蘇らせることが可能です。
私たちの目標は、お客様が愛着を持ち、長く使い続けたいと思える床を提供することです。ご要望や予算に合わせたオーダーメイドの補修プランを提案し、満足度の高い結果をお約束します。

まずは無料相談
ご相談・お見積りは無料です。
「無垢フローリングかどうか分からない」と云った場合はお写真を送って頂ければ確認致します。
実際に現場を拝見させて頂く場合も御座いますが施工対応地域内は出張お見積りも無料です。
対応地域外の場合、写真や図面などを送って頂ければお見積り致します。
TEL:078-862-9936
エコロキア株式会社
本社
〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
FAX:078-862-9946
MAIL:info@ecoloquia.co.jp
営業時間 9:00~18:00 日・祝休業
補修の施工事例
- 香川県丸亀市のオーク(ナラ / 楢)無垢フローリング研磨開始
- 研磨をして塗装をするとこんな感じになります…と云うデモンストレーション
- 花梨の無垢フローリングを補修中
- アジアンウォルナットの水シミを除去して再塗装
- スギの無垢フローリングの脚立による凹み傷を補修
- スギの無垢フローリングの引きずり傷を再生
- 【補修】アカシア 無垢フローリングをアイロンでジュー!
- 洗い業者さんが汚した無垢フローリングを補修
- キャピタルペイント フレッシュアクアFで仕上げ
- バーチ(カバ / 樺)無垢フローリングを研磨
- 脳天ビス留めで床鳴りの補修
- 【補修】アカシア 120mm幅乱尺 無垢フローリング – 研磨
よくあるご質問と回答
- Q補修サービスはどのように行われますか?
- A
当社の補修サービスは、熟練した職人がお客様の無垢フローリングを丁寧に調査し、傷やキズの状態を確認します。修復が必要な箇所を適切な技術と材料を用いて修復し、その後、カラーマッチングや塗装を行います。修復部分と周囲のフローリングが一体感のある仕上がりとなるよう努めています。
- Q補修後の無垢フローリングは元の状態に戻るのでしょうか?
- A
はい、補修後のフローリングは元の状態に近づけることが可能です。熟練した職人が塗装技術を駆使し、修復部分と周囲のフローリングがシームレスに融合するように努めます。ただし、日焼けなど経年変化による色調の変化は不自然に着色はせず自然に馴染んでいくように配慮し、お客様の満足度を最大限に引き出すために努力します。
- Q補修にかかる時間はどのくらいですか?
- A
補修にかかる時間は、床の状態や修復の範囲によって異なります。一般的には、小さな傷やキズの修復であれば数時間から半日程度で完了することが多いです。より大規模な補修が必要な場合や複数の部屋が対象となる場合は、作業により時間がかかることがあります。お見積もり時に、具体的な作業期間をご提案させて頂きます。
- Q補修後のフローリングの耐久性はどうなりますか?
- A
エコロキアでは、補修に使用する材料や塗料を厳選し、耐久性を重視しています。修復後の無垢フローリングは通常の使用に耐える耐久性を持ちます。また、定期的なメンテナンスや適切なケアにより、耐久性を長期間にわたって維持することができます。補修後の無垢フローリングの耐久性についてもお客様に合わせたアドバイスを提供します。
- Q補修後のフローリングはどのくらいの期間持ちますか?
- A
補修後の無垢フローリングの寿命は、使用状況やメンテナンスの仕方によって異なります。一般的には、適切なケアと定期的なメンテナンスを行えば、補修後の無垢フローリングは数年から数十年にわたって美しさと耐久性を保つことができます。お客様に対して、長期間にわたる美しい床を提供するためのメンテナンス方法やアドバイスもご提供しています。
- Q補修にはどのくらいの費用がかかりますか?
- A
補修にかかる費用は、無垢フローリングの状態や修復範囲によって異なります。小さな傷やキズの修復であれば比較的低コストで行える場合もありますが、大規模な補修や複数の部屋が対象となる場合は費用が増えることがあります。お見積もりのために、現地調査を行い、お客様のご要望と予算に合わせた最適なプランを提案させて頂きます。参考価格>>>
- Q補修作業中に生活することはできますか?
- A
補修作業中は一時的にお部屋が利用できなくなることがありますが、通常はご家族の生活への影響を最小限に抑えるように努めます。作業の進捗状況や予定については事前にお伝えし、必要な場合は一時的な移動や生活スペースの確保をご提案致します。また、作業中は騒音やほこりの発生があるかもしれませんが、作業後にはきれいに清掃し、お客様の快適な生活環境を保つように配慮します。
- Q遠方ですが補修やメンテナンスをは可能でしょうか?
- A
はい、現場が遠方の場合でも日本全国対応しております。但し地域によっては工事期間中の別途出張経費が必要となりますのでご了承下さい。
研磨でこんなに奇麗になります【動画】
熟練したテクニック
無垢フローリングの研磨は樹種、傷の状態や塗装状況、面積などに応じて適切な研磨機やヤスリの番手を選択し、削り過ぎることなく再生させることが可能です。
一般住宅から店舗、オフィス、公共施設など用途に応じたご提案をさせて頂きます。
メンテナンスもご相談下さい

最後に無垢フローリングの塗装をしたのはいつですか?
自然塗料の対応年数は
1~4年程度です
塗料の種類によって差はありますが、無垢フローリングに塗装している自然塗料、オイルは数年でその効果を失います。汚れてしまった無垢フローリングを綺麗にして再塗装することで美しくリフレッシュすることが可能です。
またウレタン塗装が施されている無垢フローリングの再塗装についてもご相談下さい。

エコロキアがあなたの床を蘇らせます
参考料金
施工項目 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
無垢フローリング研磨 | 8,000円~/畳 | 樹種・施工箇所によります |
無垢フローリング塗装 | 4,000円~/畳 | 塗装の種類によります |
割れ・凹み・傷補修 | 1,500円~/箇所 | サイズ・範囲によります |
張り替え | 20,000円~/畳 | 材料費・廃材処理費別途 |
その他、施工箇所、現場状況に応じて「粉塵養生」、「家財・什器移動等の楊重費用」、「交通費等有料諸経費」などが必要になる場合が御座います。
現地調査、お見積りは無料ですのでご相談下さい。
また無垢フローリングの施工やウッドデッキの研磨、補修、施工などもご相談下さい。
まずは無料相談
ご相談・お見積りは無料です。
「無垢フローリングかどうか分からない」と云った場合はお写真を送って頂ければ確認致します。
実際に現場を拝見させて頂く場合も御座いますが施工対応地域内は出張お見積りも無料です。
対応地域外の場合、写真や図面などを送って頂ければお見積り致します。
TEL:078-862-9936
エコロキア株式会社
本社
〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
FAX:078-862-9946
MAIL:info@ecoloquia.co.jp
営業時間 9:00~18:00 日・祝休業