アカシア

表情豊かで自然の温もりを感じる人気の無垢材
アカシアとは
アカシア[Acacia]とはマメ科ネムノキ亜科アカシア属の総称で、熱帯から温帯にかけて広く分布しています。
このベトナム産のアカシアの原産地はオーストラリア・クイーンズランド州北部沿岸部、ニューギニア島低地ですが近年、パルプの需要拡大に伴い数多くの東南アジア熱帯地域で植林されており、ベトナム、ラオスでアカシア・マンギウムとアカシア・アウリカリフォルミスをハイブリットしたものが主に無垢フローリングとなっています。
ベトナム産アカシア無垢フローリングはインドネシア産アカシア無垢フローリングと比較して、色調が明るめで白太が多く濃淡差が大きいことが特徴です。
アカシアの杢目(もくめ)はあまり明瞭ではありませんが、濃淡のあるブラウンと節、白太などラフで豊かな表情、そしてプリント合板ではあまり見かけることのないデザインから近年「最も無垢材らしい」無垢フローリングと人気があります。 節や白太などキャラクターの強いデザインに思われがちですが、その分シンプルな壁や家具を際立たせ、長年使い込むことで上品なフォックスブラウンに変化し高級感を帯びていきます。
アカシア 無垢フローリングの魅力
- 耐久性が高い:アカシアは非常に硬く、耐久性が高い木材です。そのため、家庭や商業施設の床として使用されると非常に長持ちします。
- 豊富な色合い:アカシアの木材には、黄色、茶色、赤色など、豊富な色合いがあります。これにより、インテリアに合わせた色や雰囲気を作り出すことができます。
- 自然な美しさ:アカシアの木材は、自然な美しさを持っています。木目や節が美しく、フロアに温かみと落ち着きを与えます。
- メンテナンスが簡単:アカシアの無垢フローリングは、定期的なメンテナンスを行うことで美しさを保つことができます。通常は、掃除機やほうきでの掃除と、定期的なワックスやオイルの塗布が必要です。
- 環境に優しい:アカシアは、持続可能な森林管理計画のもとで栽培されており、環境に配慮した製造プロセスで作られた製品です。
アカシア のお取り扱い商品
アカシア 無垢フローリング・框検索
エコロキアではアカシアの無垢フローリングをはじめ複合フローリング、框、レジンテーブルを取り扱っております。一覧にない着色塗装やスプーンカットなどの表面特殊加工も可能ですのでご相談下さい。
アカシアのカットサンプルもご用意しておりますので、お電話(TEL.078-862-9936)頂くか、ページ下部のお問合せフォームよりご請求下さい。
詳細 | 形状 | グレード | 塗装 | 厚 | 幅 | 長 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | プレミアム | 無塗装 | 15 | 90 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 90 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 90 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 90 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 120 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 120 | 1820 | |
![]() アカシア | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(シャビーブラウンオイル仕上げ) | 15 | 90 | 1820 | ヴィンテージ加工 |
![]() アカシア インドネシア産 | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 120 | 1820 | ヴィンテージ加工 |
![]() アカシア インドネシア産 | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 120 | 1820 | ヴィンテージ加工 |
![]() アカシア インドネシア産 | ユニ 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(ヴィンテージブラウンオイル仕上げ) | 15 | 120 | 1820 | ヴィンテージ加工 |
![]() アカシア | 一枚もの 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 90 | 1820 | |
![]() アカシア | 一枚もの 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 120 | 1820 | |
![]() アカシア | 一枚もの 複合フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 12 | 125 | 910 | 床暖房対応 |
![]() アカシア | 乱尺 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 120 | 乱尺 | |
![]() アカシア | 乱尺 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 120 | 乱尺 | |
![]() アカシア | ヘリンボーン 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 60 | 420 | |
![]() アカシア | ヘリンボーン 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 60 | 420 | |
![]() | パーケット 無垢フローリング | ラスティック | 無塗装 | 15 | 303 | 303 | 直貼り対応 |
![]() | パーケット 無垢フローリング | ラスティック | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 15 | 303 | 303 | 直貼り対応 |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 70 | 120 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 70 | 120 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 70 | 120 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 70 | 120 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 90 | 150 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 90 | 150 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 90 | 150 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関框 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 90 | 150 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 30 | 120 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 30 | 120 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 30 | 120 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 30 | 120 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 30 | 150 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 無塗装 | 30 | 150 | 2950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 30 | 150 | 1950 | |
![]() アカシア | 玄関巾木 複合単板張り | プレミアム | 自然塗料(透明つや消しオイル仕上げ) | 30 | 150 | 2950 |
アカシア 無垢フローリングのグレード解説
グレード名 | 詳細 |
---|---|
プレミアム | プレミアムグレードとは、節や白太を極力含まず、現時点でその樹種で生産できる最上級グレードです。 |
ナチュラル | ナチュラルグレードとは、僅かな節や白太など、その樹種の標準的なグレードです。 |
ラスティックグレード | ラスティックグレードとは節や白太、パテ補修などその樹種のキャラクターを積極的に取り入れたグレードです。 |
無節 | 無節とはその名の通り一切の節を含まないグレードで、節が無いために節ありの同樹種よりも強度に優れ、耐水性も高くなります。 |
特選上小節 | 特選上小節とはほとんど無節に近いのですが、極稀に直径6mm以下の生き節が含まれます。 |
上小節 | 上小節とは殆ど節はありませんが、極稀に直径20mm以下の生き節が含まれます。 |
一等(節・埋木あり) | 一等とは大小の生き節が含まれ、死節、抜け節はあらかじめ埋木処理が施されています。 |
アカシアの無垢フローリングにおすすめ塗料
アカシアの無垢フローリングの色調を活かしたおすすめの塗料をご紹介致します。
- リボス アルドボス 浸透性クリアオイル #266「クリア(ツヤなし)」0.05L¥2,200
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[0.17L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥3,100
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[0.75L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥5,100
- リボス アルドボス 浸透性クリアオイル #266「クリア(ツヤなし)」0.75L¥6,930
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[2.5L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥14,000
- リボス アルドボス 浸透性クリアオイル #266「クリア(ツヤなし)」2.5L¥15,730
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[3.8L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥17,500
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[9L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥44,500
- リボス アルドボス 浸透性クリアオイル #266「クリア(ツヤなし)」10L¥45,430
- U-OIL(ユーオイル) オイルステイン ハード H02 クリア[18L] 屋内外 木部用 国産 自然塗料¥83,500
アカシアの無垢フローリングを分譲マンションに施工するなら
アカシアの無垢フローリングをL-45遮音等級の分譲マンションに施工をするなら、下地材に遮音マットを施工をして下さい。
アカシアのレジンテーブル 家具
アカシアのレジンテーブルはエコロキア家具にてお好みの形状、サイズ、レジンカラーでフルオーダー頂けます。

アカシア についてもっと知ろう!
アカシア 無垢フローリングの施工事例
- 小さな補修から大きな研磨まで
- ヴィンテージ加工 アカシア 120mm幅ユニ 無垢フローリング × 新築一戸建て
- 【補修】アカシア 無垢フローリングをアイロンでジュー!
- ヴィンテージ加工 アカシア 120mm幅ユニ 無垢フローリング × 新築一戸建て
- アカシア 120mm幅乱尺 無垢フローリング × 新築一戸建て
- 【補修】アカシア 120mm幅乱尺 無垢フローリング – 研磨
- ヴィンテージ加工 アカシア 120mm幅ユニ 無垢フローリング × カフェ
- アカシア 60mm幅ヘリンボーン 無垢フローリング × 店舗
アカシア についてお役立ち情報
- 小さな補修から大きな研磨まで
- 【動画解説】あらためてやっぱり好きなアカシアについて分かりやすく語ります
- ヴィンテージ加工 アカシア 120mm幅ユニ 無垢フローリング × 新築一戸建て
- U-OIL H35「石板色」はこんな色!
- ジャラオイルの実力は?1か月経過して…
- U-OIL H34「和風鶯」はこんな色!
- 【動画解説】余った無垢フローリングでテーブルを
- アカシアの羽目板が新登場!
アカシア をエコロキア公式通販サイトでチェック
エコロキアでは楽天市場店、アマゾン店にて無垢フローリング、ウッドデッキを中心に木部用塗料や副資材、そして「生涯愛せる」をコンセプトに家具や世界の珍しい食料品なども取り扱っております。
お問合せ・見積もり依頼・サンプル請求
無垢フローリングやウッドデッキの無料カットサンプルのご請求、メンテナンスや補修などのご相談、その他下記のお問合せフォームよりご連絡下さい。迅速に対応致します。
お急ぎの方はお電話下さい。営業時間9:00~18:00 日・祝休業