ブラックウォルナット木の名前はホントいい加減 コロナが一段落して海外工場との取引が活発になり、しばらく使っていなかった英語に四苦八苦しながらやり取りしております。 最近では無垢フローリングやウッドデッキだけではなく、一枚板の天板やレジンテーブルを取り扱うようになり、今まで触れる続きを読む 2022.06.29ブラックウォルナットブログモンキーポッド
アカシア様々なレジンテーブルがご覧頂けます レジンテーブルの樹種とレジンの組み合わせが分かりやすいように各樹種とレジンカラーのサンプルをご用意致しました。 チーク×シーグリーン オーク×スモークグレー アカシア×クリア ジャーマンポプラ×サフラン ゴ続きを読む 2022.06.27アカシアアスペン | ポプラウッドリバーテーブルオーク(ナラ / 楢)クスノキチークブログ
ウッドリバーテーブルゴールデンカンファーのレジンテーブルを納品 実を云うと昨日は48歳の誕生日でしたが出張で東京都に来ております。 まぁいつも東京出張に同行してくれているのは中学生時代からの同級生で35年以上の付き合いの親友なので、おじさんふたりでいつも通りビジネスホテルの近所の居酒屋で夕食かぁ続きを読む 2022.06.23ウッドリバーテーブルクスノキブログ
アスペン | ポプラジャーマンポプラのレジンテーブルを納品 今回の出張はあいにくの雨。 幸い搬入時には雨が止んでくれましたが、納品させて頂く愛宕グリーンヒルズの搬入経路が屋内だったので非常に助かりました。 今回納品させて頂きましたテーブルは脚の部分までレジンテーブルを折り返してそれ自体続きを読む 2022.06.22アスペン | ポプラウッドリバーテーブルブログ
アスペン | ポプラレジンテーブルの納品で出張 今から2泊3日で関東方面に出張に行ってきます。 本日は岐阜県を経由して東京都内、そして都内から千葉県を経由して愛知県を経て帰ってくるルートとなっており、ご注文頂いておりましたレジンテーブルの納品で、今回、コロナの影響で納品日がかなり続きを読む 2022.06.21アスペン | ポプラウッドリバーテーブルクスノキブログ
ウッドリバーテーブル栂でレジンテーブルを作成中 先日、栂の端材を手に入れました。 『ダメージ材』とシールが貼られており厚みは40mm、幅は大きいところで30cm程、そして長さは1500mmでテーブルにするにはサイズも程良く、何よりしっかり乾燥しており捩れや捻りもなかったので即決購続きを読む 2022.06.20ウッドリバーテーブルブログ
カキノキ黒柿の耳付板を大量購入 職業病と云うのか、仕事柄”木“が売られていると製材品でも丸太でも端材でも気になるもので、使うあてが特になくても『まぁそのうち…』とついつい購入。 今回購入したのは国産の黒柿の耳付き板で、正直無垢フローリングでもウッドデッキでも使用し続きを読む 2022.06.14カキノキブログ
ウッドリバーテーブルレジンテーブルの処女作から見るよくある失敗 レジンテーブルをDIYで作るワークショップで講師をさせて頂くので、初めてレジンテーブル作りにチャレンジする方が何をどうすれば綺麗に出来るだろうか…失敗しそうな点は何だろうか…と改めておさらい。 自分自身の失敗作などを思い返して処女作続きを読む 2022.06.09ウッドリバーテーブルブログ
ウッドリバーテーブルDIYでレジンテーブルを作るワークショップ レジンテーブルをDIYで作ってみたい!…と云うご要望を頂いており、まぁ本格的なダイニングテーブルではなくちょっとしたカフェテーブルぐらいならワークショップできますよ…と云った具合で来週、講師としてさせて頂くことになりました。 実際い続きを読む 2022.06.03ウッドリバーテーブルシルバーウォルナットバーチ(カバ / 樺)ブログマグノリア(モクレン / 木蓮)
ブビンガ市価の半額!?ブビンガの2500mm一枚板テーブル お客様より今日明日にでも即納できる長さ2500〜2700mm程度の一枚板テーブルが欲しい!…とのご依頼を頂いたのですが、一枚板、レジンテーブルとも基本的に受注生産品で、即納可能なテーブルは展示用に置いている長さ1800mmまでのテーブルだ続きを読む 2022.05.25ブビンガブログ