お役立ち情報

お役立ち情報

チェスナット(クリ / 栗)ユニ 無垢フローリング 15x120x1820mm【プレミアム】無塗装のディテールチェック

個人的にはチェスナット(クリ / 栗)は結構好きな樹種なのですが、考えてみるとそう売れ行きは良い方ではなく、実際にこうやって触れる機会もオーク(ナラ / 楢)やアカシアなどに比べると少ないもので、このブログでも取り上げる回数は少ないです。 >>>
お役立ち情報

1年間お疲れ様でした

今年も残すところあと1ヶ月ではありますが、弊社の決算はこの11月なので、今日『1年間お疲れ様でした』の気分です。 個人として独立してエコロキアをはじめ、2年後に法人化してから5期目を無事に終えることが出来ました。 まぁ感慨深い気持ちではあり>>>
お役立ち情報

【動画解説】シャビーでグレイッシュなシルバーウォルナット

兵庫県宝塚市で施工させて頂いておりましたオーク(ナラ / 楢)の研磨も無事に完了して、動画もいくつか撮影させて頂きました。 ここ最近YouTubeでの動画を張り切って毎日アップしておりますので是非ご覧頂ければ幸いです。 YouTube チャ>>>
オーク(ナラ / 楢)

引き続きオーク(ナラ / 楢)無垢フローリング 研磨再生

昨日からスタートしたオーク(ナラ / 楢)無垢フローリングの研磨、再塗装は熟練したスタッフのおかげで当初4日間を予定しておりましたが、今日、明日の3日間で完了できそうです。 そんな作業中、別件のお客様よりエコロキアの研磨と他社の研磨の違いに>>>
オーク(ナラ / 楢)施工事例

兵庫県宝塚市のオーク(ナラ / 楢)無垢フローリング 研磨再生開始

本日から兵庫県宝塚市のマンションでオーク(ナラ / 楢)無垢フローリングの研磨再生がスタートしました。 オーク(ナラ / 楢)無垢フローリングを施工して27年ほどだそうで、元々はウレタン塗装が施されておりましたが掃き出し窓の周辺やダイニング>>>
ケヤキ

新宮八幡神社のケヤキとムクノキ(しんぐうはちまんじんじゃのけやきとむくのき):兵庫県たつの市

本日はJR播磨新宮駅から約1.5kmほど北東にある新宮八幡神社の境内に寄り添うように並ぶケヤキとムクノキをご紹介致します。 なんとも珍しいケヤキとムクノキが合体した巨樹で、向かって左側の大きい方の太くて短い部分がケヤキで幹囲約4.25m、そ>>>
お役立ち情報

【動画解説】個人的にはやっぱり天然木派ですが人工木もそんなに悪くない!

正直、人工木のプラスチックな質感は個人的にイマイチではありますが、ずっと天然木を取り扱っていて、人工木に対して『ダメ!』と変な情報に偏っておりました。 しかし、実際に取り扱ってみて、そして実際に施工をしてみて、意外と人工木も聞いていた程悪く>>>
パイン施工事例

松の廊下の研磨

本日は兵庫県たつの市の一戸建ての松の廊下を研磨させて頂きました。 長年使用されてきてすっかりブラウンになった松の廊下で、やはり使用頻度の高い箇所は黒ずみがあり、なかなか年季の入った無垢フローリングです。 場所によっては窓から入った水染みや汚>>>
イチョウ

八木沢のオハツキイチョウ(やぎさわのおはつきいちょう):山梨県身延町

八木沢のオハツキイチョウ 国指定天然記念物のオハツキイチョウが3本集まった山梨県見延町で、残り1本行き忘れていた八木沢のオハツキイチョウをご紹介致します。 これで見延町の国指定天然記念物のオハツキイチョウをコンプリート!なのですが、どれも見>>>
セランガンバツ施工事例

セランガン バツ ウッドデッキ工事完了…

11月ももう終わりに近づいていると云うのに半袖でも汗ばむようなご陽気ですが、やはり日が落ちるのは早いもので17時を過ぎるともう薄暗くなりますね。 一昨日から作業をさせて頂いているセランガンバツのウッドデッキですが、何とか2日間で組み上げ完了>>>