ホルトノキ

ホルトノキ

千草のホルトノキ(ちくさのほるとのき):兵庫県洲本市

千草のホルトノキ本日は洲本市内の猪鼻公会堂のそばにあるホルトノキをご紹介致します。以前にも小豆島の福田港の近くにある福田八幡神社のホルトノキをご紹介したときにもこの「ホルトノキ」の名前の由来を解説させて頂きましたが「ポルトガルの木」が転訛し>>>
ムクノキ

十一神社のムクノキとホルトノキ(じゅういちじんじゃとむくのきとほるとのき):兵庫県南あわじ市

十一神社のムクノキとホルトノキ本日は何だか銀行のように数字の名がついた神社にあるムクノキとホルトノキをご紹介致します。因みにこの11と云う数字は淡路国式内社13社である淡路伊佐奈伎神社伊勢久留麻神社石屋神社築狭神社賀茂神社由良湊神社志筑神社>>>
ホルトノキ

福田のホルトノキ(ふくだのほるとのき):香川県小豆郡小豆島町

福田のホルトノキこの「あなたの街の大きな木」が本日の福田のホルトノキでようやく100件目のご紹介になりました。過去に写真を撮ったまま掲載していないものがまだまだたくさんあり、中には既に枯れてしまっているようなものもあるようで、何より撮った記>>>