ジャラオイルジャラオイル再入荷予告 お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません。 一部でカルト的人気を誇るウッドデッキ専用塗料ジャラオイルが7月下旬か8月上旬に再入荷します。 実はこのジャラオイルは同じくオーストラリア産のサイプレスのデッキ材を輸入続きを読む 2022.07.02ジャラオイルブログ
ブログ無垢フローリングで困ったらエコロキア!で東京出張 今日から来週の火曜日まで東京に出張です。 今回は他社の無垢フローリングを他社の施工業者さんが施工をした現場の手直しで、今日と火曜日は移動日で、実質作業は土曜日、日曜日、月曜日の3日間。 他社さんの材料、他社さんの施工でもできる続きを読む 2022.05.20ブログリボス未分類
イタウバフェンス、幕板用のデッキ材比較 ウッドデッキを作る際にあると助かる厚みが薄いフェンス、幕板用のデッキ材をご紹介致します。 セランガン バツ 先ずは数あるデッキ材の中でもベンチマーク的な存在のセランガン バツ。 セランガン バツ 厚12mm×幅100m続きを読む 2022.05.13イタウバウリンセランガンバツブログ
ウリンウッドデッキの重量と送料の関係 ウッドデッキの送料は総重量とお届けの都道府県によって決まっております。 正直なところ、総重量200kg以上ぐらいのところから送料が安価になるように運送会社さんに設定して頂いているため、それ200kg未満の場合は送料が高いです。 続きを読む 2022.05.11ウリンブログ
シイ新商品大量投入! ようやく無事にゴールデンウィークが終わり、週初めはこの10連休中に頂いているご注文やお問合せの対応に追われております。 10連休とは云え実際に会社に行かなかったのは5月5日のこどもの日ぐらいのもので、せっせと溜まっていた新商品の撮影続きを読む 2022.05.10シイスギパインヒノキブログ
イタウバイタウバ ウッドデッキ × 一戸建て イタウバ S4S/E4E ウッドデッキを納品、施工させて頂きました兵庫県西宮市の一戸建てです。 既存のウッドデッキが老朽化してきており、割れやササクレがあったため床板部分を交換させて頂きました。 続きを読む 2022.04.28イタウバイタウバ施工事例ブログ施工事例
ブログ配送が非常に困難になってきております… 無垢フローリングやウッドデッキは基本的に大型商業貨物便でお送りしておりますが、運送会社さんから以前は配送できていたような場所でも最近断られてしまうことが増えてきました。 大型商業貨物便のトラックは基本的に4t車以上の大型トラックで配続きを読む 2022.04.20ブログ
パイン出雲松のデッキパネル 以前、イタウバのウッドデッキパネルを販売しており多くの方にご好評でしたが残念ながら現在欠品状態で、次回の入荷予定も全く目途が立っていない状況で、他のデッキパネルの仕入先を探しておりました。 まぁそれ程珍しい商品ではありませんが、世の続きを読む 2022.04.18パインブログ
ウリンウッドデッキを綺麗に施工するコツ ウッドデッキを綺麗に施工するコツは何と云っても下準備。 先日書きましたが、ウッドデッキは乾燥で切口から割れてくるのでその対策を施して、次は下穴を開けるところです。 ウッドデッキ用のビスには「フレキ」と云ってネジ頭部分が続きを読む 2022.04.15ウリンブログ
ウリン切口の割れを防止するには ウッドデッキは施工後、乾燥すると切口の方から割れてくるコトがあります。 木の中の水分は導管の中にあるため、切口はストローの先のようなもので、ここから内部の水分が失われて割れが生じやすくなるので、切口にひと手間加えるだけでデッキ材の対続きを読む 2022.04.13ウリンブログ