ウッドデッキ

お役立ち情報

マルチポストでウッドデッキの束を作ろう!

ウッドデッキの施工で一番大変な作業が土台作りです。 一般的には900mmピッチで等間隔に束石を置いて、その上に束柱として90角などの角材を切って高さを調整して、その上に大引きを水平になるように並べて、根太を並べて…と束石は重いし、角材は切り>>>
お役立ち情報

パドウクを1か月雨晒しにすると…

先月『色褪せることの美学』と題してノンビス工法のアフリカンパドウクをご紹介しましたが、あの鮮やかな赤色がどのぐらいの期間で色褪せるのかご質問頂きましたので実験してみました。 まぁ実験と云ってもカットサンプルの片側キッチンペーパーとラップで覆>>>
花梨施工事例

ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 海外施工事例

ノンビス工法で美しいデザインのデッキ施工が出来るVETEDYのウッドデッキをエコロキアでも販売させて頂くにあたり、メーカーさんより海外の施工事例写真ご提供頂きましたので先ずはパドウク(カリン / 花梨)をご紹介致します。 パドウク(カリン >>>
お役立ち情報

国産赤松の枕木

今年の3月に出張した島根県の製材所でサンプルとして頂いた島根県産赤松の枕木をこの半年間、事務所の前に雑に放置しておりました。 雨の日も風の日も、真夏も台風の日も、野晒しにしてその耐久性を試してみましたが、まぁ半年程度では当然びくともせず、頑>>>
お役立ち情報

色褪せることの美学

新商品として取り扱いを開始させて頂くノンビス工法のウッドデッキは樹種が2種類あり、ひとつはメルバウ、そしてもうひとつはアフリカンパドウク、広義では花梨の一種です。 アフリカンパドウクはもはや無垢フローリングとしては殆どお目にかかることのでき>>>
お役立ち情報

デッキはビスのステンレスで決まる

ここ最近、個人的にデッキの興味は『ノンビス工法』に傾いておりますが、世の中の多くはビスを利用した施工です。 ホームセンターに行くと様々なウッドデッキ用のビスが販売されており、価格にはかなりのバラツキがありますが大体はステンレス製でフレキ頭に>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のデッキ材の仕組み

先日このブログでご紹介したノンビス工法のメルバウのウッドデッキですが、その接続部品を頂きました。 こんな感じの2か所にツメの付いた樹脂製のもので先ずはこれを根太にビスで留めるようです。 左右が凹凸になっているのでこんな感じで連結させて根太に>>>
セランガンバツ施工事例

セランガン バツ ウッドデッキ × 賃貸一戸建て

セランガン バツ S4S/E4E ウッドデッキをご採用頂きました兵庫県芦屋市の賃貸一戸建てです。 不動産会社様がDIYで施工をするとのことで少しだけお手伝いさせて頂きました。 元々は防腐処理が施されたホームセンターで販売されているようなデッ>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のメルバウのデッキ材

海外のウッドデッキの施工事例などをネットで見ていると、その殆どがノンビス工法です。 『ノンビス工法』とはウッドデッキのビスが表面に見えない施工方法ですが字面通りビスがないワケではなく、表面にビス穴がない施工方法で根太に取り付ける金具でデッキ>>>
エコアコールウッド

【動画解説】国産の技術の結晶!エコアコールウッドのディテールチェック!

ウッドデッキに使用するデッキ材はウリンやイペ、セランガン バツ、イタウバなどのハードウッドが一般的ですが、今回動画でご紹介するのは「エコアコールウッド」と云う国産杉に防腐処理を施したデッキ材です。 元々は杉なので非常に柔らかいため切ったり、>>>