ノンビス工法デッキ材

アマゾンジャラ

ウッドデッキでよくあるトラブルとその解決方法

年始早々ネガティブなお話で申し訳ありませんが、暖かくなってウッドデッキが活躍する前にトラブルを解決させておきませんか。ウッドデッキは、屋外空間を魅力的に変えるだけでなく、家族や友人と過ごす場としても活用される便利なアイテムです。しかし、適切>>>
アカシア

ジャラオイルの実力は?1か月経過して…

この8月は36℃を超すような日もあり、台風7号は直撃、屋外に置かれた木材には過酷な1か月が経過して、ジャラオイルを塗装して事務所の前に置いて実験している10樹種はどうなったのか…途中経過としてご紹介致します。1か月間強烈な日差しと雨ざらし、>>>
花梨施工事例

ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 一戸建て

ノンビス工法のパドウク(カリン / 花梨)のウッドデッキを納品から施工までさせて頂きました兵庫県洲本市の一戸建ての施工事例をご紹介致します。施工には束に高さ調整が容易な鋼製束、根太にセランガン バツを用いており、その上にノンビス工法のパドウ>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のパドウク ウッドデッキ施工開始

本日から洲本市内にてノンビス工法のパドウク ウッドデッキ施工開始です。続くときは続くもので、淡路市のD.D.ベーカリー、グランピング施設、そしてこのノンビス工法のパドウク ウッドデッキと淡路島のデッキ工事にお声をかけて頂きありがたいものです>>>
メルバウ施工事例

ノンビス工法 メルバウ ウッドデッキ × 浜名湖グランピング施設

浜名湖グランピング施設ノンビス工法のメルバウの施工事例写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます。以前ノンビス工法のメルバウや花梨の海外の施工事例をご紹介させて頂いておりますが今回は静岡県の浜名湖を臨む美しい立地にできたグランピング施設での施>>>
メルバウ施工事例

ノンビス工法 メルバウ ウッドデッキ × 海外施工事例

海外施工事例昨日、実際にノンビス工法のメルバウの施工を拝見させて頂いたと云うコトもあり、今回はメルバウの施工事例をご紹介させて頂きます。以前、ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 海外施工事例でご紹介させて頂きました>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のデッキは凄く良い!

ノンビス工法のウッドデッキ販売している僕がいくら「コレが良い!」と云ってもなかなか信じてもらえないかも知れませんが、施工もしている僕が云う言葉だと思って頂ければ幸いです。昨日、大阪府某所でこのノンビス工法のメルバウを施工中の保育園があるとの>>>
お役立ち情報

進化するウッドデッキ

ウッドデッキの施工は年々進化しています。その昔は束石を並べて、その上に角材で束を立てて水平を出して、大引きを並べて、その上に根太を等間隔に置き、床材に下穴を開けて、座グリをして、ビスで留める…と云う施工方法でした。しかし、今では鋼製束やマル>>>
お役立ち情報

パドウクを1か月雨晒しにすると…

先月『色褪せることの美学』と題してノンビス工法のアフリカンパドウクをご紹介しましたが、あの鮮やかな赤色がどのぐらいの期間で色褪せるのかご質問頂きましたので実験してみました。まぁ実験と云ってもカットサンプルの片側キッチンペーパーとラップで覆い>>>
花梨施工事例

ノンビス工法 パドウク(カリン / 花梨) ウッドデッキ × 海外施工事例

ノンビス工法で美しいデザインのデッキ施工が出来るVETEDYのウッドデッキをエコロキアでも販売させて頂くにあたり、メーカーさんより海外の施工事例写真ご提供頂きましたので先ずはパドウク(カリン / 花梨)をご紹介致します。パドウク(カリン />>>
お役立ち情報

色褪せることの美学

新商品として取り扱いを開始させて頂くノンビス工法のウッドデッキは樹種が2種類あり、ひとつはメルバウ、そしてもうひとつはアフリカンパドウク、広義では花梨の一種です。アフリカンパドウクはもはや無垢フローリングとしては殆どお目にかかることのできな>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のデッキ材の仕組み

先日このブログでご紹介したノンビス工法のメルバウのウッドデッキですが、その接続部品を頂きました。こんな感じの2か所にツメの付いた樹脂製のもので先ずはこれを根太にビスで留めるようです。左右が凹凸になっているのでこんな感じで連結させて根太に留め>>>
お役立ち情報

ノンビス工法のメルバウのデッキ材

海外のウッドデッキの施工事例などをネットで見ていると、その殆どがノンビス工法です。『ノンビス工法』とはウッドデッキのビスが表面に見えない施工方法ですが字面通りビスがないワケではなく、表面にビス穴がない施工方法で根太に取り付ける金具でデッキ材>>>