ウリン

ウリン ウッドデッキ|高耐久性と美しい木目が魅力の天然木デッキ材 ウリン

ウリンは、インドネシアやマレーシアなど東南アジア原産のクスノキ科の広葉樹で、ウッドデッキ材として高い評価を受けています。

その最大の特徴は、非常に高い密度と硬度を持ち、耐久性に優れている点です。無塗装でも20~30年以上の耐用年数が期待でき、公共施設や商業施設のデッキ材としても多く採用されています。

また、ウリンの木肌は美しい木目と豊かな色合いが特徴で、経年変化により深みを増し、独特の風合いを楽しむことができます。そのため、住宅のテラスやバルコニーなど、さまざまな屋外空間に適しています。

エコロキアでは、高品質なウリンのウッドデッキ材を取り扱っており、サイズや仕上げのバリエーションも豊富です。また、リブ加工やスプーンカットなどの表面加工も可能ですので、お気軽にご相談ください。

高耐久性と美しい木目を兼ね備えたウリンのウッドデッキで、理想の屋外空間を実現しませんか?

アマゾンジャラ

雨が続く時期にやっておきたい!湿気対策チェックリスト|ウッドデッキを長持ちさせるために

6月から7月にかけての梅雨の時期や、秋の長雨のシーズン——外構で気になるのが「ウッドデッキの湿気対策」です。天然木で作ったウッドデッキは、通気性やメンテナンス次第で20年以上美しさを保つことも可能ですが、逆に湿気や水はけが悪い状態が続くと、>>>
イペ

DIYでウッドデッキを作る方法!初心者でも簡単なステップとよくある失敗を徹底解説

「庭にウッドデッキがあったらいいな」と思ったことはありませんか?DIYでウッドデッキを作れば、コストを抑えつつ、自分好みのデザインを実現できます。この記事では、初心者でも簡単に作れるウッドデッキの施工手順と、避けたいよくある失敗を詳しく解説>>>
アマゾンジャラ

神戸でウッドデッキの販売・施工・メンテナンスをお考えなら、エコロキアにお任せください

神戸の街並みに、美しいウッドデッキを取り入れてみませんか?海と山が調和する神戸という土地は、住宅のバルコニーや庭先、カフェのテラスなど、ウッドデッキがよく似合うロケーションがたくさんあります。「自然素材の美しさを暮らしに取り入れたい」「店舗>>>
ウリン

ウリンのデッキ材、王様の座は譲らない!でもちょっと気になる樹液問題と他のハードウッドとの比較

先日「最強のウッドデッキ材『イペ』の4つの魅力を徹底解説!」を書きましたが、その双璧をなし「ハードウッドの王様」の異名を轟かせるウリンについても書いておかなければなりません。素敵なウッドデッキを作りたいと思っているあなた、もしくはすでにウッ>>>
アマゾンジャラ

ウッドデッキで絶対にやってはいけないこと

ウッドデッキの施工やメンテナンスで「絶対にしてはいけないこと」を詳しく解説します。具体的な理由や背景を挙げながら説明しますので、実践の際に参考にしてください。施工時のNG行為適切な下地を準備しない地面に直接設置する地面に直接ウッドデッキを設>>>
アマゾンジャラ

ウッドデッキでよくあるトラブルとその解決方法

年始早々ネガティブなお話で申し訳ありませんが、暖かくなってウッドデッキが活躍する前にトラブルを解決させておきませんか。ウッドデッキは、屋外空間を魅力的に変えるだけでなく、家族や友人と過ごす場としても活用される便利なアイテムです。しかし、適切>>>
イペ

北向きで日当たりが悪く、水はけの悪い場所に適したウッドデッキの選び方

ウッドデッキは、庭やベランダをおしゃれに演出し、リラックスした空間を作るアイテムとして人気ですが、その環境に合った樹種を選ばないと、長持ちしないどころか、見た目にも劣化が目立つことがあります。特に、北向きで日当たりが悪く、水はけの悪い場所は>>>
ウリン

旧友との再会と再び感じるインドネシアの魅力

前職では無垢フローリングのバイヤーとして、アジア各国を訪れる機会が多くありました。中でも特に縁が深いのは、インドネシアの第2の都市スラバヤです。2016年ごろのスラバヤこの街とその周辺には多くのフローリング工場があり、私はその仕事を通じて現>>>
ウリン

ウリンなどのハードウッドを切るのは…

ハードウッドも比重によって硬さの質が変わりますが、やはりウリンやイペと云った超硬質のハードウッドは切るのもひと苦労です。まぁ長さを整える短手を切るのはそれほど問題ではありませんが、幅を整えるために長手を切るのはなかなか大変で、丸ノコの刃をケ>>>
ウリン施工事例

ウリン ウッドデッキ × 新築一戸建て

昨日より2日間で施工させて大阪府大阪市阿倍野区のウリン ウッドデッキの施工事例です。施工日数の目安ですが、今回施工させて頂いた現場で約8㎡(5畳弱)に階段が2段で全くの更地から束石、束、大引き、根太、床板…と組んで、最後に階段と幕板を付けて>>>
ウリン

ウリン ウッドデッキの施工

今日、明日と大阪市内の新築戸建てのウッドデッキの施工に入らさせて頂いております。コの字型になった部分にウッドデッキを施工させて頂き、手前に階段を付けるので、先ずは束を立てて、高さを調整して大引きを配して、根太を組むと云う標準的な施工です。ウ>>>
ウリン施工事例

スプーンカット加工ウリン ウッドデッキ × 古民家カフェ

スプーンカット加工を施したウリン ウッドデッキを納品させて頂きました兵庫県高砂市の古民家カフェです。元々あった側溝の蓋が経年で朽ちてきており、強靭さとデザイン面でスプーンカット加工を施したウリンのデッキ材で作り直したそうです。このように強靭>>>
ウリン

スプーンカット加工のウリン ウッドデッキ材

今週はどっぷり大阪市内のスタジオ工事に入っており、本社の方には行っておりませんが、『一方そのころ本社では…』と云った具合に面白いオーダーの商品が到着しておりました。スプーンカット加工を施したウリンのウッドデッキで、非常に残念なことに僕が居な>>>
ウリン

超重量級!ウリンの納品

今日は生憎の曇天ですが西宮市の現場にウリンのウッドデッキを納品です。納品させて頂くウリンのウッドデッキは板材の20×105×4000mmは1枚あたりおよそ9kg、角材の70×70×4000mmは1本あたりおよそ20kgあり、合計で約600k>>>
イタウバ

フェンス、幕板用のデッキ材比較

ウッドデッキを作る際にあると助かる厚みが薄いフェンス、幕板用のデッキ材をご紹介致します。セランガン バツ先ずは数あるデッキ材の中でもベンチマーク的な存在のセランガン バツ。セランガン バツ  厚12mm×幅100mm(エコロキア楽天市場店)>>>
ウリン

ウッドデッキの重量と送料の関係

ウッドデッキの送料は総重量とお届けの都道府県によって決まっております。正直なところ、総重量200kg以上ぐらいのところから送料が安価になるように運送会社さんに設定して頂いているため、それ200kg未満の場合は送料が高いです。特に1本だけと云>>>
ウリン

ウッドデッキを綺麗に施工するコツ

ウッドデッキを綺麗に施工するコツは何と云っても下準備。先日書きましたが、ウッドデッキは乾燥で切口から割れてくるのでその対策を施して、次は下穴を開けるところです。ウッドデッキ用のビスには「フレキ」と云ってネジ頭部分が木に沈み込むように溝が刻ま>>>
ウリン

切口の割れを防止するには

ウッドデッキは施工後、乾燥すると切口の方から割れてくるコトがあります。木の中の水分は導管の中にあるため、切口はストローの先のようなもので、ここから内部の水分が失われて割れが生じやすくなるので、切口にひと手間加えるだけでデッキ材の対応年数が変>>>
ウリン

次はウリンのウッドデッキ

イタウバのウッドデッキ工事が無事に完了して一段落…と休む間もなく事務所にウリンのウッドデッキが到着。こちらの現場も材工でのご依頼でしたが建設会社様からご発注でしたので、工事は辞退して材料だけのお仕事なのですが、寸法カット、ビス穴、ザグリ、塗>>>
ウリン施工事例

ウリン ウッドデッキ × 新築一戸建て

ウリン S4S/E4E ウッドデッキを納品させて頂きました大阪府豊中市の新築一戸建てです。束はフクビ マルチポストを使用して、ウリンのウッドデッキはあらかじめオスモカラー ウッドステインプロテクター #708「チーク」を1回塗りして納材し、>>>