お役立ち情報

無垢フローリングの再生でこんな業者は選んじゃダメ!

エコロキアの更新情報をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

255人の購読者に加わりましょう
お役立ち情報

本日は無垢フローリングの再生のご相談で宝塚市と神戸市の2件現調にお邪魔させて頂きました。

現場の無垢フローリングの傷や凹み、汚れなどをチェックして、移動させる荷物のサイズや作業中の導線などを確認させて頂き、面積からお見積りをさせて頂きます。

今回、両方のお客様から他社で相見積もりを取っているんですが…と恐縮して云われましたが、相見積もりをして頂くことは全く問題ありません。

作業内容も大切ですが、やはりご予算のこともあるので是非相見積もりを取って比較して頂ければと思います。

只、無垢フローリングの再生と云う作業自体があまりメジャーなお仕事ではないため、決して他社を批判するつもりではなく、また今回の案件とは関係なく「木の専門店」として、こう云う業者さんには要注意!と云うことを挙げておこうと思います。

薬液をかけて汚れを取るという業者さん

無垢フローリングは基本的に水分を含むと反ります。

汚れの付着には硬く絞った雑巾でビチャビチャにならないようにしなければならないほど水分には注意が必要なのですが、薬液をかけてポリッシャーで汚れを取ろうとする業者さんがいます。

作業完了直後は奇麗になっていますが、木の中に入った水分で無垢フローリングが膨張して反ったり、床が膨らんだりカビの原因になってしまいます。

また無垢フローリングは薬品によって変色する樹種もあるため、お勧めできる手法ではありません。

すぐ上張りしましょうと云う業者さん

リフォーム用の薄い床材を上から貼りましょう…と云う業者さんはそもそも再生する気もないので要注意。

基本的に相当な汚れや傷が生じていても無垢フローリングであればある程度までは再生可能ですし、部分的な張替えをすることも可能で、せっかくの無垢フローリングの価値を理解していません。

ワックスを塗れば良いと思っている業者さん

ワックスを塗ると熱い塗膜が形成されるため塗ったときは奇麗に見えますが、基本的にオイル仕上げや無塗装の無垢フローリングに樹脂ワックスはご法度です。

またワックスはあまり知られていませんが半年から1年ごとにワックスを剥離して再塗装をすると云う非常にメンテナンスが手間なタイプが多いので基本的にはお勧めしません。

そもそも何の樹種かも解かっていない業者さん

まぁコレに関しては一般の業者さんには難易度が高いかも知れませんが、そもそも無垢フローリングの樹種が分からないと、例えばその木にタンニンが多く含まれているかどうか知っていないと使用する洗剤のアルカリ性や酸性、パラフィンなどとの相性も分かりませんし、シミやカビなどの原因と対策が立てられません。

それぞれの業者さんが各々のノウハウや手法を持っているかと思います。

エコロキアでは基本的に無垢フローリングの再生は削って再塗装をする手法ですが、違ったアプローチで奇麗にできる手法をお持ちの業者さんがいるのかも知れませんし、我々ももっともっと精進して新たな手法も学び、編み出していかなければなりません。

只、無垢フローリングであることを知らず、一般的なフローリングと同じ手法で作業をしてしまうと最悪の場合は張替えしなければならなくなってしまうため、作業を請け負う業者さんも無垢フローリングは注意して頂ければと思います。

無垢フローリングなら大体大丈夫です。

エコロキアでは屋外の野晒しで土足で使用されるウッドデッキの再生も行っておりますので、屋内の無垢フローリングの汚れやダメージなどは余程のことがない限り安心して相談して下さいね。




エコロキア株式会社とは

無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。

会社名エコロキア株式会社
住所〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
TEL078-862-9936
FAX078-862-9946
営業時間A.M.9:00~P.M.6:00
定休日日・祝
公式サイトhttps://ecoloquia.co.jp/
エコロキア家具https://furniture.ecoloquia.co.jp/
楽天市場店https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/
Amazon店https://www.amazon.co.jp/ecoloquia





効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。


「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」


五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。







エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。






私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
「ときめきは、モノとの偶然の出会いから生まれる。」
モノをただ使うだけじゃない。その一つひとつに触れるたび、心が躍る。私たちは、あなたの「ときめき」と「慈しむ心」を大切にします。



私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
「あなたの偏愛が、私たちの喜びです。」
何かに夢中になる姿は、いつだって美しい。好きなものに囲まれているときのあの瞬間を、私たちは一緒に楽しみたい。



私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。 「モノには語るべき物語がある。」
そのモノが生まれた背景や、その手に渡るまでのドラマ。そのウンチクを語り合うことで、新しい発見があると信じています。ヒトもモノも、みんなストーリーテラー。


ショールーム来店予約

エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。



パートナー募集

天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。


コメント