「塗装の補修は出来ますか?」…とのご質問を頂き写真を送って頂きました。
どうやら無垢フローリングの施工後にリボスのアルドボスを業者さんが塗装したらしいのですが、酷い塗装ムラがあり、途中で塗装をストップしてしまったとのコトで、この塗装ムラの修復と残りの部分を塗装して欲しいとのご依頼でした。
因みにアルドボスは「つや消し」なのですが、塗り過ぎるとこのように光沢が出てしまいます。
回避するのは簡単で、塗装をする際に必ず拭き上げるだけなのですが、ここを塗装した職人さんはそれを知らずに塗りっ放しにしたようでこのような状態になったのです。
基本的な作業内容は表面を削って塗装ムラを落とし、再塗装をするだけの作業ですが、このフレンチヘリンボーンが厄介で、通常のユニタイプの無垢フローリングを現場で斜め45°にカットして貼っているため、短手側にサネを作っておらず突き付けているだけなので左右で結構段差があり、サンディングマシンでは綺麗に削れないため全て手作業での研磨作業。
また途中で塗装を辞めてしまっている個所も塗装の差が生じないようにマスキングをしての塗装作業なので予想していた以上に時間を要しました。
こちらの現場は東京都でしたが、無垢フローリング、ウッドデッキ、そして今回のように塗装、また特殊な施工などでお困りでしたら日本全国駆け付けますのでご相談下さいね。
エコロキア株式会社とは
無垢フローリング、ウッドデッキ、羽目板、天井材、レジンテーブルなど天然木を用いた建材を中心に「生涯愛し続けられるもの」をコンセプトにセレクトした商品の輸入、販売、補修、メンテナンスを専門で行っております。
「木のコト」ならエコロキアに訊いてみたら何とかなるんじゃないかな…と皆様に思って頂けるように様々な木に触れて日々学んでおります。
会社名 | エコロキア株式会社 |
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8 |
TEL | 078-862-9936 |
FAX | 078-862-9946 |
営業時間 | A.M.9:00~P.M.6:00 |
定休日 | 日・祝 |
公式サイト | https://ecoloquia.co.jp/ |
エコロキア家具 | https://furniture.ecoloquia.co.jp/ |
楽天市場店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecoloquia/ |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/ecoloquia |
エコロキア株式会社のビジョン
『ムダ+手間=“贅沢”?』効率化や自動化がもてはやされる現代。
しかし一見ムダに見えることや手間の中にこそ人生を楽しむためのエッセンスが詰まっている。
エコロキアはそう考えています。
「手はかかるが愛着がある…」
「思い入れが芽生えてしまって手放せない…」
五感をそなえた生身の人間が日々の暮らしを深く味わうこと。
これこそ人類共通の幸福ではないでしょうか。
エコロキアはそんな人生を味わい尽くす至上の喜びを追求します。
エコロキア株式会社のミッション
『本物と贅沢を提案する』エコロキアの使命はお一人おひとりの人生を豊かに彩る本物の自然素材や、オンリーワンの商品をご提案すること。
天然木ならではの、味のある杢目のカッコよさ、足裏に温かみを感じる、やさしい肌当たり。
時を経るごとに美しく変化し、場になじんでいく移ろい。
本物に囲まれて暮らす日々は、人生を豊かに彩ります。
エコロキア株式会社が大切にしている3つの価値観
LOVE:モノを慈しむ文化を
私たちは、モノとの出会いにときめく人の琴線、モノを慈しむ心を尊重します。
JOY:偏愛マニアに共感
私たちは、お客様のこだわりや偏愛、マニア志向を尊重し、一緒に楽しみます。
STORY:ウンチク大好き!
私たちは、ヒトやモノの数だけストーリーがあると信じ、一つひとつの物語を紐解きます。
ショールーム来店予約
エコロキアのショールームは完全予約制となっております。下記フォームよりご予約頂くか078-862-9936までお電話下さい。
ショールームでは様々な無垢フローリング、羽目板、ウッドデッキをはじめレジンテーブルのデザイン見本もご用意しておりますので是非ご予約の上お越し下さい。
また施工、補修やメンテナンスに関してもご相談承っておりますのでお気軽にお尋ね下さい。
パートナー募集
天然木の建材、インテリア、エクステリアから木のおもちゃや雑貨などこだわりのある商品を弊社の楽天市場店やAmazon店で通信販売させて下さい。
また無垢フローリングやウッドデッキ、一枚板の天板やレジンテーブルをはじめ弊社で取り扱っている天然木の商品を販売したい方、施工、補修、メンテナンスのお仕事をしたい方、法人、個人は問いません。
弊社はまだまだ小さな会社ですが目標は日本全国、そして世界中の「木」を取り扱えるチームを作りたいと思っており、皆様のチカラをお借りさせて頂ければと思います。ご興味のある方は是非ご連絡下さいませ。